ここに限らずですが、子供ができない事で悩んだりそれを理由に別れてしまった人達の投…
ここに限らずですが、子供ができない事で悩んだりそれを理由に別れてしまった人達の投稿に対する回答にいつも男性側から別れを切り出したケースになるといつも男性側がクズ男の様な事を書かれている。その男性はその女性を愛していないんだと。
なんて表現したら良いか解らないけど、男性側にも夢とか希望とかモチベーションとか、子供を持ちたい願望があって、それが叶わないと解った後の別れというのはとても簡単な決断じゃないという事をもう少し解ってほしいと思いながら読んでいます。
私は別れてこそいませんが、妻のモチベーションを見る限り不妊治療が進まない可能性が高いかなと見ていて私自身も年齢的に上がってきて焦ってしまう気持ちはあります。妻はよく公共で子供が騒いでいると嫌そうに見ています。子供はどこでもうるさいみたいな事を言っていて要らない位な感じを出してきます。でも私は子供はそういうものだと思って見ているので。実際持ったら互いにどうなっているのか分かりませんが、妻はそこまで望んでいなさそうです。
愛してるかどうかの話も確かに解ります。でも上手く言えませんが女性にもあるように男性にも人生があります。不妊治療が必要だと解っていても結婚までした人達は後付けで色々言われようと色々な背景や思いがあったのだと思います。文章的にもまとめづらかったのですが、男性側の辛さは理解されがたいからか、歳を老いても子供はできると安易に言われてしまうせいか、本当に行き場のない状況もあるんだと解ってほしいと思っています。誰でもかれでもパートナーができるチャンスがある訳じゃない事も含めて簡単に離婚すれば良いとかアドバイスにならないと感じます。
やはり相談する場所を間違えているんでしょうか?
タグ
おっしゃることはごもっともで、男性が子供を欲しがっていて、奥さんが後出しで子供嫌い子供いらんと言い出したとしたら男性側から別れを切り出すケースはアリだと思います。
男性も奥さんも子供を欲しがっているができない体だと分かった場合に男性から別れを切り出すケースは、女性を愛していない(子作りの道具と思っている)と受け取られることがあると思います。
で、主さんは現状どう思っているのでしょうか?どうしたいのでしょうか?
難しい決断だとおっしゃっていることまではわかりますけど、おっしゃっていることがあまりにふわふわしているので…ただ悩んでいるんですよって話でしょうか?
妻側ですが男性不妊で別れたいという気持ちよぎりましたよ。自分の子を産むことを目標にしていたから。薄情だし現実的ではなかったと今は思いますが気が狂うほど子供が欲しかった。
男性側は収入が多く身体的な負担は少ないので気楽に相手を変えられるように見えて印象が悪いのかも。不妊治療でも妊娠でも身体的に負担が大きいのは女性。結婚時に男性側に合わせて名字や住居も大きく変わって仕事や収入面に影響が出ていることもあります。その相手を軽く捨てているように見えるのかも。
それぞれの夫婦の事情は他人からはわからないけど一般的な印象として。
どのくらい子供が欲しいのかは結婚前にお互い確認すべきですね。子供を持つことへの気持ちの強さは個人差が大きいもの。
どんな夫婦どんな人生にするのか、方向性が違うなら無理に一緒にいても苦しくなっていきそう。一緒にいても憎しみ合うことになったら不幸です。
子供がいなくても一緒にいたいのか別れてでも子供を得るために他の人を探すのか。別れなくても子供ができる可能性もあるかもしれないけどないかもしれない。授かりものなのでどうなるかは誰にもわかりません。
本気で子供ができないかもと思ったことがない人には本当の気持ちなんて理解できません。
削除されたレス (自レス削除)
>> 1 おっしゃることはごもっともで、男性が子供を欲しがっていて、奥さんが後出しで子供嫌い子供いらんと言い出したとしたら男性側から別れを切り出すケー… シンプルに子供欲しいという望みだけです。でも基本的にパートナーに強制したい訳ではないです。ただやる気がないなら自分の人生で子供を持てるチャンスを失うと考えてしまったら悲しくなっていました。ちなみに私の方も検査していて私は問題ありませんでした。自分にもそうですが妻にも子供ができて家族を持ってほしいと心から思ってきたので、最近の雰囲気を見ていてどうすれば良いのかなと悩んでいました。愛してなかったなんて言われたら納得いかないなと思って書いてみました。これまでどれだけの事を費やしてきて苦楽を共にしてきたか。いつも子供を産む為に一緒にいた訳では決してありません。
私の場合ですが、私は子供を自然妊娠する事が難しい体です。体外などなら可能です。
それを知っていて夫は結婚してくれました。
けど、長い人生で夫が子供を欲しくなったら
別れる覚悟はできてますし言っています。
もし、別れがきても夫を酷い人とも思わないし、こう言う悩みを持つ男性を最低だとかも
愛がない とも思いません。
主さんが強く子供を望むなら、奥様と話し合って、奥様が欲しくないので
あれば別れも考えてはどうでしょうか?
何年もかかりましたが結果的には授かりました。
最初に検査したときは内心絶望しましたが無理矢理でも前向きに考えるようにして不妊治療について調べて手を尽くして男性側の治療もして。努力しても全く妊娠しないまま数年を過ごしていると悩みも深くなり、涙も流しながら無心で突っ走りました。妊娠した時は信じられない気持ちで無事に生まれるまでずっと不安で。
付き合った期間も長かったので相手との子供が欲しいという気持ちも強かったので。夫婦で積み重ねてきた関係は軽いものではないですよね。それでも悩むほどの気持ちがあるなら夫婦でしっかり話し合うことも必要だと思います。
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧