町田市は東京都にありますが、神奈川県でよくね?

回答7 + お礼7 HIT数 132 あ+ あ-


2025/09/19 00:05(更新日時)

町田市は東京都にありますが、神奈川県でよくね?

タグ

No.4365964 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

まぎらわしいですよね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 ありがとうございます。町田市は東京都の中でも神奈川県に食い込んでいる形ですからね。

No.3

主さんが国のトップならそう言える
しかし事実は東京都内なら東京都だよ
俺達で違うとか言えないじゃん
どこにあろうが住所が東京都なら東京都だよ
そんな事を言っていたら他の所もそうなるじゃん

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

それを言い出したら熱海市が神奈川県になりそう。実際に神奈川県と思っている人は昔からいます。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5

ありがとうございます。
でも、住民投票で変わることもありえますよ。

No.6

ありがとうございます。わたしも熱海市は静岡県の中でもある種の特殊な状況に置かれているな、と思います。国道135号線やJR伊東線などの都合はあると思いますが(汗)。

No.7

すごく失礼な言い方をします
変わってから言えば問題ないよね
いくら言っても何もしなければ何も変わらないので変わってから言うとか
変えられそうだから言ったとかなら
変わらない事を言葉で言っても駄目じゃん

俺ひねくれてるよね〜
言い方が悪いのは本当にごめんなさい🙏

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8

それを言うなら、例えば、茨城県の古河や結城あたりも栃木県に参入!とかになるのでは?

一度決めた以上は変えられない。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.9

ありがとうございます。
古河は明治8(1875)年まで千葉県の一部でした。結城は茨城県ですが。でも、江戸時代には同じ藩だったこともあり、結城紬(ゆうきつむぎ)は茨城県結城市と栃木県小山市でユネスコ無形文化遺産になっています。

No.10

>> 7 すごく失礼な言い方をします 変わってから言えば問題ないよね いくら言っても何もしなければ何も変わらないので変わってから言うとか 変えら… ありがとうございます。
神奈川県に町田市を入れるかどうか、どうにかして変えるためには「条例」でも必要でしょうか!?

No.11

う!それわからない
署名でも集めても駄目なのかな?
頑張ってください
俺は変える気はないから
なにか変えたい理由でもあるの?
たぶん町田市の人は東京都だ〜言うし変える気はないと思うよ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.12

>> 11 ありがとうございます。
町田市は東京都で固定されているようですね。
明治の途中までは、多摩地方は東京都ではなく、神奈川県でしたので、こんなスレッドを立ててみました。

No.13

なるほどです
たまには面白いよね
しかし書き方って難しいね
書き方悪いと敵になっちゃうし
気をつけないと😐

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.14

ありがとうございます。
書き方を間違うと、「おちょくっているのか?!」などといって敵になりますからね。
表現とは難しいものです。
ちなみに、町田の話に戻ると、現地の方が東京都のままでいい、というのなら、わざわざ神奈川県にしなくていい、と思えるようになりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧