50代の人って60を目前に見た目若さに拘りがちですね 両親と叔父が50代ですが…
50代の人って60を目前に見た目若さに拘りがちですね
両親と叔父が50代ですが 「若く見られた」自己申告話が多く ここでもよく50代の方の若さへの拘りというか執着を感じるスレレスを目にします
「同年代の中では」という枕詞付きでならまあ認めますが はっきり言って50代は50代
「若く見られた」話や「50代未々イケテる」話は程々にして欲しいです
健康で元気で居てくれるのはいいのですが 見た目の事ばかり…
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
見苦しいのはわかるけど、我慢してくれ。
解決しようの無い老化に対して言葉にして自分を保ってるんだよ。
内心では自覚もしてるしめげそうになる事もあるんだよ。
年寄りで集まった時も、「最近歩くだけで息切れがな・・・歳かな。」とか弱音吐く方がいたら「運動不足だろう、まだまだ大丈夫だろ」とフォローし合うのが日常なんだよ。
>> 19
ご両親や叔父様の話題が狭くてつまんないってことが実はあなたが感じているフラストレーションの本質なのでは?
そう仮定すると、いい感じにのったり、たしなめたり、うまい具合に回すという対処法しかない気がするなぁ。
すべての回答
健康寿命が長くなるなかで、70代でもバリバリ働いている人とか、セックスしている人が増えているので、あと20年くらいしたら、50代らしさとか60代らしさのオリジナリティがいまよりくっきりしていくんでしょうね。
>> 9
まぁ人間そういうもんですよ。
30代のときにイケメンからモテたら嬉しいのでみんなに話しちゃうでしょ。
40代のときに草野球で4番打てたら20代のときより嬉しいでしょ。
いつまで経ってもみんなでっかい子供なんですよ。内心みんなそんなに変わり映えしません。
多めにみてあげましょうよ。
見苦しいのはわかるけど、我慢してくれ。
解決しようの無い老化に対して言葉にして自分を保ってるんだよ。
内心では自覚もしてるしめげそうになる事もあるんだよ。
年寄りで集まった時も、「最近歩くだけで息切れがな・・・歳かな。」とか弱音吐く方がいたら「運動不足だろう、まだまだ大丈夫だろ」とフォローし合うのが日常なんだよ。
>>14
多分嬉しいから、嬉しい事を言葉に出してるだけだと思うので、そういうのがウザいと思うなら自分が歳を取った時に言わないようにすれば良いと思うよ。
主さんも歳を取ったら同じ事をしてるかもしれないわけだから。
私は若く見られることが嫌で悩みです。
嬉しかったことがない。
たいていの人が「若いと言ったら相手が喜ぶ」「若い扱いしていいように使う」です。
実家のご近所さんにも「お姉ちゃんがきたからにはコキ使ったらいいよ。若いからいくら動いてもらっても疲れない」とか言われて心底腹が立っています。
結局は軽く扱われているということですし。
歳相応に扱ってもらいたいと何度言っても若い扱いしてくる人はしつこい。
うんざりしている50代後半もいることを知ってほしい。
>> 19
ご両親や叔父様の話題が狭くてつまんないってことが実はあなたが感じているフラストレーションの本質なのでは?
そう仮定すると、いい感じにのったり、たしなめたり、うまい具合に回すという対処法しかない気がするなぁ。
まだ40代ですが回答します
なんとなく分かります
若い女性の方が需要がありますから
必然的に世のおじさん世代の男性らも
若い女性のが良いに決まってるし、
おばさん世代は相手されなくなって
いきますね
過去のモテた記憶に、いつまでも
固執してるのだと
誰も褒めてくれなくなったから
自分で若く見られるとか言わなきゃ
承認欲求が満たされない可哀想な世代の
女性たちなんでは?
あなたも、そんな哀れなおばさん達に
若返りメイクや若返り美容法や内側から
綺麗を目指そうを提供すると人様の役に
立てて、世のおばはんに感謝されますよ
私も「とってもそんな歳には見えない」と言われます。
そして17さん同様にうんざりしてしまう派です。
あらゆるところでそう言われ、ほぼ全員になめられてます。
自分より目上の人は〝見た目年齢 = 身体の老化年齢〟と思っています。
なので実際57歳でも40代に見えるって言われたら身体の細胞も体力も40代だと信じてはる。
そんなわけあるかっ!って言ったところでわかってもらえない。
もう困ってます。
28>
どう若くみているのかの真意は知りません。
でも若く見られなかったことがないくらい。
30代で結婚したばかりの同級生にばったり会った時 「いい歳だから子作りを急がないと。お前はまだ若いからいいよな」って言われ「同級生だよっ!!」って言ったこともあります。
私は気は強いですが 見た目は弱そうに見えるそうです。
優しくはある。
職場関連の人に印象を聞いたことがあり〝おとなしく何もできなさそう、アホそう、運転とかとんでもない〟と言われました。
職場内では古い女子社員からイジメの対象とされてましたがはっきりと言い返すので長年ずっとバトルしてました。直属の上司からは見た目と性格が違うといわれてました。
イジメの内容は業務の流れで次の人に仕事を回したら「なんで若い子から仕事を受けなきゃいけないの?」というバカみたいな事でした。
キッパリ言うにしても全員が〝出来ない〟と言い張った時に結局指名されるのは若い者で嫌もおうもない状態にされるので年上ばかりの群れではなすすべがありません。
あと、同じマンションの年配の人からも「そんな風には見えないね」と言われ結構な威嚇的マウントをとってこられてて 開いた窓から「あれは子供よ」と聞こえてきたり。
実家に来られるケアマネさんや周辺の方からも「娘さん若いしなんでもやってもらい。」
アンタ若いからこれやって、って言われる率高く うまく断ってもまた次の時も言われる
延々同じことを断り 自分も老体だからと言っても ずーっと続く。しつこいまでの年配さんの固定観念にへきへきとさせられます。
レス下さった皆さま ありがとうございます
老いを解ってるからの自己暗示 言い聞かせている
これらが何となく腑に落ちました
スルーでなく なるべく多めに温かく見るように努力します
主人にこの話した事あるんですが 「お義父さん 叔父さん 未だイケテるモテたいとかそういう気持ちあるんじゃない?」と言ってました
未々イケテるとか現役とか老いに抗ってる感じですかね?
皆さまの御意見 参考になりおもしろくかったです
皆さまにグッドアンサーつけたかってのですが 3つまでらしく 付いてない方々もグッドです
申し訳ありません
適当に閉めます
ありがとうございました
31>
重箱の隅、嫌なもんですね。
こういう目が行き届かない部分があるとちゃんと耄碌してますね。
読みづらい思いをさせて申し訳ありません。
主さんのミスは あえてつつきません。
若くみられることを嫌だと思っているので自慢することはこの先もないです。
主さんのように感じる人もいると知って勉強になりました。
もう閉経もしちゃってるので 今後のためにケガ防止や骨粗しょう症予防のために身体を鍛えたりはしていて、これからも楽しく続けていきます。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
今度の11月で35歳になる女です。私は恥ずかしながら、まだ独身で実家暮…18レス 469HIT 匿名さん
-
「産むんじゃなかった」 私の妻は、事あるごとにコレを言ってきます …18レス 280HIT 匿名さん
-
アラフォーとかアラフィフとかアラカンなどと、アラ◯◯って言い方、もうい…14レス 236HIT 匿名さん ( 男性 )
-
彼女の悪口を言う男性とは別れたほうがいいですか? 婚約をした彼は…13レス 245HIT 匿名さん
-
高校生の息子のお金関係のトラブルです 息子が同級生の友達の時計を10…26レス 533HIT 主婦さん
-
初めに申し上げますと 逃げたらいいとか要らないです。 逃げられるな…5レス 140HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧