小学二年生の妹が夢遊病です自分は中2です 妹はいつもリビングで寝落ちしますそれ…
小学二年生の妹が夢遊病です自分は中2です
妹はいつもリビングで寝落ちしますそれが自分は
嫌で二階の寝室で寝かせたいですが起こそうと
すると泣きわめきますそうなると親が来て
怒られたりたまに殴られたりします
そのままそっとしてろとかほっておいたら勝手に
上がるとか言いますが勝手に上がったことはほぼ無いですし親が勘違いをしていてまずほっておいたら起きません起こしたらたまに夢遊病のまま
二階に行きます運が悪かったら泣きわめきます
それでそのことを親に説明をしようとしても
聞く耳を持ちません
それで今日妹がリビングで寝ているとき起こして
泣きわめきました親が来て怒られた後妹を起こそうとして親が来てまた怒られてその時ネットを切るぞだったりお前が朝寝ているとき起こしても良いのか?と親から言われます
やっぱり自分が我慢するべきなのでしょうか?
妹に二階で寝てとお願いをしても聞く耳を持ちません
中2なので文書がおかしいかもしれません
タグ
新しい回答の受付は終了しました
夢遊病なのとリビングで寝落ちするのとそれによる主への弊害がなにかわからないけど、
そもそも妹さんは夢遊病なの?
起こした時は夢遊病のまま2階にいくって、言ってるけどそれただ眠い中言ってるけどだけじゃないかな?
夢遊病って本人が半分寝ている状態で歩き回ったりするやつで、他人からの指示通りはいかないのよ。寝てるから
小2ってまだまだ小さい子供だから体力持たなくて疲れて寝落ちしてるのかもしれないし、小さい頃ほど睡眠は大事よ
赤ちゃんだってお昼寝中に起こされたら泣くやん?それと同じと思ってスルーしてればいいと思うけどね
歳離れてる子は妹というより子供って印象強いからね〜干渉しすぎるとタイプ次第では関わりにくいもんよ
気にしないであげな
妹がリビングで寝るのがなぜ嫌なんですか?
主さんは違う部屋で寝てるなら関係ないと思いますけど。泣きわめく可能性あるのわかってて起こす必要ないでしょ。
主さんがもし妹の立場だったら、ほっといてよ!ってなりませんか?
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧