いじめられています。 高校に入ってから2年間、ずっといじめが続いています。 …
いじめられています。
高校に入ってから2年間、ずっといじめが続いています。
自分は中学の頃、楽しくて全然勉強していなかったせいで、学力が低く、そのままレベルの低い高校に進学したせいなのかなと思っています。
高1のときにいじめられましたが、いじめが本格化したのは2学期の後半くらいからで、頑張って耐えました。
しかし高2になって最近またいじめが再発してきて、あのときのトラウマが蘇りとても怖いです。
親は学校を辞めさせてくれないし、休ませてもくれません。
去年は先生に言っても変わらなかったし、今年また言ったとしても余計悪化しそうで、先生に注意をしてもらってもいじめをやめるタイプの人たちではないと思います。
もう死ぬしかないのでしょうか。
高3になってもいじめられるのでしょうか。
誰か話を聞いてほしいです。
否定的な意見はご遠慮ください。共感や助言をいただけると嬉しいです。
タグ
イジメは偏差値高い高校や大学や医者の
世界でもあるから成績は関係無い
主が周りを見下したりバカにした態度で
いると言葉に出さずとも態度や表情で
気付かれてるからイジメられるよ
他の場所に仲間を作れば良いと思う
塾通いで塾友作ったり
部活仲間やバイト仲間
所属先を増やす事が友人も増やせる
いずれもダメなら、その時は
主の性格に問題あるから性格を改める。
自分を他人だと思って客観的に見ると
良いよ。他人との会話録音すると
嫌な言い方してるなあとか分かるから
保健室へ避難するわけにはいきませんか?担任ではなく、保健室の先生には話せませんか?
辞めさせてもらえず、休ませてももらえないなら、サボるって手もあります。
追い込まれてるんだから、何もかも真面目に考えなくてもいいんですよ。死ぬことではなく、生き残る手段を考えてみませんか?
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧