多くの人がハマる、楽しめるもの(一時的な快楽?)に対して楽しめません。 パチン…
多くの人がハマる、楽しめるもの(一時的な快楽?)に対して楽しめません。
パチンコも、お金が減ってく様子が怖くて出来ないし、もし当たって一瞬は嬉しくても、帰りに何やってるんだろう...と虚しくなってしまうため、不安感や虚しさを考えるとやる気が出ません。
ゲームも極めたとて何になるんだろうと思って楽しめません。
旅行中もこの瞬間を楽しまなきゃって不安になります。
恋人ができても終わる不安や、向けてくれる気持ちへの嬉しさに対して、他の人に向けてたんだという嫉妬心が強くてしんどいです。
おそらく快楽を失った後のことを考えてしまって何も楽しめません。
一瞬の快楽よりも、その時間を将来有効に使えるものに使いたいとさえ思ってしまいます。
どうすれば日々を楽しめますでしょうか。
タグ
無駄を楽しむことだな。
趣味なんて大概は人生の中で別にやらなくてもいい無駄なものだよ。
だけどその無駄な時間こそ人生そのものを豊かにしてるんだよ。
ただ、これを理解しろと言われても一生理解出来ない人達もいる。
趣味を楽しむ事が出来るという事もセンスが必要だからな。
俺も最近思うようになったんだけど
なんかパッと楽しめるものに
興味が失せてしまってるんだ
ただそれって、
ウィンナーコーヒーの表面の
泡の味が好きだったけど飽きた
みたいな現象だと思ってて
今俺が何かに楽しいと感じるには
ある程度苦いことを知った先で
追及したことによって得られるものに
シフトしてるような気がする
要するに何やっても楽しめないが
精神的なものではないなら
楽しいと感じるところまで
まだ行けてないって可能性はないか?
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧