周りに良い人ばかりいる人と嫌な人ばかりいる人って何が違うんでしょうか。 旦…

回答7 + お礼2 HIT数 158 あ+ あ-


2025/09/23 00:17(更新日時)

周りに良い人ばかりいる人と嫌な人ばかりいる人って何が違うんでしょうか。

旦那、義母、ママ友、隣人が見事に全員大はずれな人を見てしまいました。
それぞれの性格は以下のとおりです。

旦那は、嫁が風邪を引いて食事を作れないと、「体調管理も出来ないとか主婦失格だな」とか言ってくる。
子供が泣いてると、「育て方が間違ってるんじゃないの?きちんと冷静に子供と向き合えば?俺ならもっとうまくやれると思うけど。」
なんて隣の部屋からLINEしてくる。そう言いながら育児も家事も全くしない。
嫁の悪口LINEを嫁に誤送信、怒っても「おまえ性格悪いね」と開き直る。
義母が言う事は絶対で、嫁の言う事は即却下。「お袋がこうが良いって言っている」ばかり。

義母は、「週に一回はうちに手伝いに来て。お嫁さんなんだからそれぐらいして。」だの言う。
自分の買い物に来させて、重い荷物を持たされる。(しかもイヤイヤ期の2歳児付き)
いきなり来て冷蔵庫のビールを勝手に飲んで、車で送ってくれだの言う。
それを旦那に話すと、「悪口言うな、俺の家族を大事にしろ」の一点張り。
金の無心が多く、一万円貸してを断ったら旦那に「嫁選びからやり直せ」だの浴びせる。
これも旦那は「お袋を蔑ろにするな、おまえの小遣いから貸せ」。
唐突に「今日は敬老の日なのですが…」と謎の催促LINE。何をしろと?

隣人は、付き合いなんてないのに「子供がおもちゃに飽きたからあなたのおもちゃを貸してくれる?」とか頼んでくる。

ママ友1は、「今日の夜、お邪魔して良い?」ってLINEしてきて毎回タダ飯しようとする。
「明日あなたの家の近くで用事があるから、今から泊めてくれる?」ってその日の夜に頼んでくる。

ママ友2は、「こないだキッチンペーパー買ってたよね?まだ余ってたらほしいかも?」
とか頼んでくる。ほしい「かも?」とはっきり言わないのも卑怯。

ママ友3は、「今日プール出すってこないだ言ってたよね、うちの子を連れて行って良い?」とか頼んでくる。
勿論水道代を出したり片付けたりもしない。
プールを出すと話したのはだいぶ前だそうで、それが今日だと覚えてた事に恐怖を感じたそうです。その日から入れて貰う気満々って事なので。
投稿者さんはプールの話をした事を後悔していました。

ママ友4は、自宅に遊びに来た時に、おもちゃの指輪を3つも盗まれた。
娘の指輪を、ママ友の娘がはめて遊んでいて、その後ママ友が指輪を全部ポケットに入れた所を見た。
なのに聞いてもなかったよの一点張り。

見事に全員頭おかしい。周りにここまで嫌な人しかいないのも珍しい。
逆に周りが良い人ばかりって人もいるのに、周りに恵まれる人とそうでない人は何が違うんでしょうか。

25/09/22 15:50 追記
まだこのサイトに不慣れで、同じスレを2つ立ててしまいました。すみません。

タグ

No.4367851 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

運もありますが、言いなりになりそうな相手を選んでたかってくるのはあると思いますよ。

義母と旦那のアタオカに対抗してそれを上回る
鬼嫁と化し、徹底的に拒絶し続ける人もいます。

近所付き合いも「ええー!いつもうちに来てるんだからうちも同じ頻度でそっちで夕食たべさせてよー!親しき仲にも礼儀あり!それが常識でしょ?」とか「おもちゃの貸し借りは互いに無くしたり壊れたりトラブルの元になるの嫌なんでうちは貸さないし借りない事にしてます!」とか「うちの子と一緒に食べれるおやつ持って来て、後片付けも一緒にやってくれるなら良いですよ!(それでも相手がやらないなら次からは、◯◯さんは約束守ってくれなかったんでもううちのプール禁止でーす!子供ちゃんは可哀想だけどママが約束守れないから仕方ないでーす!)」とズバズバ言っていく人もいます。

もしくは、そもそも面倒ごとが嫌なので挨拶程度で外から出ないようにして、付き合わないです。

現状がそこまで酷ければ、子供連れて蒸発した方が良さそうですけど。
引越し先でもママ友作らない、近所には挨拶のみ、旦那と義家族には引越し先伝えない、弁護士を通して離婚のやり取りのみですかね。

No.2

やたらと詳しいけど、
あなたもその「周りにいる嫌な人」の一部なのでは?

No.3

ごめんなさい、今まだ全文をちゃんと読みきってもいないのですが、なんかそういうのわかります!私も知りたいです。

まだ最初の部分を少ししか読んでないので申し訳ないですが(あとでちゃんと読みますね!!)、私もちょっと不遇な人に入る人生を、子供の頃から送ってる気がするので、気になります。
私は経済面等は恵まれてる子でしたが、そんなのでは全く幸せになんてなれませんよね。
人間に恵まれてる人が凄く羨ましいですし、人付き合いが上手な人も羨ましいです。
この世界で生き抜くには、人付き合いが一番大事な気がします。

これが全てに該当するとは思いませんが、不遇な人側が特段何か悪い事なり間違った事をしていなくても、そうなっていくケースもあると私は思ってます。
これは自分の言い訳ではなく、私自身がそう感じてきたので。(※ですが、こちらにも足りないところがあるとか、結局は自分でこういった道を選んでしまったとか、自分のダメなところを、重々わかってる事もたくさんあります。)
私の頭では今しっかりと、うまく言葉でまとめられませんが;
別に自分の非を認めず他人に押し付けるとかそういうのではないので、誤解がないと良いのですが;

とにかく、あとでちゃんと読みますね。他の方の回答等も楽しみです、私も気になります。

No.4

>> 2 やたらと詳しいけど、 あなたもその「周りにいる嫌な人」の一部なのでは? 違います、ス◯ッズで見かけた人なんです。
旦那や義母やママ友たちの愚痴を書き込んでて、こんな周りに嫌な人しかいない人っているんだなと可哀想に思ってしまったんです。

No.5

運は大きいかと。私の旦那は遅刻魔で必要な連絡のみで自分から連絡することはほぼなく、言葉足らずで気遣いもあまりできません。愚痴を言わないとか努力家などいいところもいっぱいありますが、基本対人関係を積極的に継続するような働きかけはしてないのに周りに人がいるんですよね。
まさに憎めないやつみたいな感じで。

一方で歴代恋人とその家族が割とヤバい人ばかりに当たってる友人がいました。マザコン、犯罪者、異常性的嗜好、ニート、モラハラなどなど全て後から知る感じ。家庭環境のせいで中卒その頃から家出て色々あったみたい。なんでそんなにピンポイントで引くんだってくらい。でも、アラフォーでようやくお金持ちと結婚していま幸せみたいです。

周りの人みんなってなるともう運だと思う。

No.6

大げさに書いてるだけなんじゃないの?主のことかと思って心配して損した

No.7

>> 1 運もありますが、言いなりになりそうな相手を選んでたかってくるのはあると思いますよ。 義母と旦那のアタオカに対抗してそれを上回る 鬼嫁… こう言っちゃ悪いけど、旦那は自分の見る目のなさも少しはあるとは思います。
結婚前は優しかったんだろうけどそれでも本性を見透かせなかったのも事実。

けどママ友や隣人は、良い人かどうかはあなたの言うように運なんですよね。
偶然同じ組で挨拶した人の性格なんて仲良くならないとわかりません。
頼み事をするような間柄になるまでは常人の皮を被っていたのでしょう。

子供同士が友達の場合も、初対面から苦手に感じても付き合わざるを得ない。
ママ友と隣人に関しては単純に運が悪い人なんだなあと思いました。

No.8

全文読みました!
さっきは車で移動中で忙しかったので(もちろん携帯いじりながら運転はしてませんが!)、すみません。

読んでちょっと内容にびっくりしました。

ですが確かに旦那さんに関しては、それも巡り合わせの運はあると、私は思いますが、友達まで...これは流石に酷すぎますね。
赤の他人ですし、私はいっそキレてしまいそうです;
というか旦那さんや義母にも同じくキレると思いますが、それでも離婚できずにいるという選択肢は現実にはあると思うので...私がそうなので。
その方ももしかしたらそういう境遇なのかな?と思いました。(別れたくても別れられない。例えば踏み切るのも、周りに誰か応援してくれる人がいればできるとも思うのですが、その方には、元から既にそういう家族や友達が誰一人といなかったのかもしれません?旦那さんもそれをわかった上で、求婚した可能性もあるかと...勝手な憶測ですが。)

運もあるとは思いますが、私なんかがその方のこと偉そうに言うのも嫌ですが、でもその方も、流石にママ友の件を聞くと人が良すぎというか、ママ友2と3は例えば一度きりだったとして、それならまだ仕方ないですが、ママ友1の夜ご飯に関しては、毎回でしたら(つまり既に何度か経験済み)、何か言い返すなりした方がいいと思いました。
ごめんね最近お金に困ってて食費も節約してるんだとか、今度私もそっちで食べたいな作るの疲れちゃったよwなど、何かしら、柔らかくでも言い返せそうな気はするのですが。
あとママ友4も、それは完全に泥棒=犯罪行為にあたるので、流石にそれは私的には見逃せないです。怒ります。

その方に関しては、とにかく人が良すぎたり優しすぎて、舐められて、そうなってるのだと思うのですが、旦那さんとは何か複雑な事情もあるかもしれませんが(?)、いくら子供の為と言え、家族でも何でもない赤の他人に酷い事されるのであれば、それはもう少し何か行動を起こして闘ってほしいとも思ってしまいました;(何も私みたいに喧嘩腰じゃなくてもいいので...もう付き合わないとか、しっかりしてほしいと思ってしまいました😞)
続きあります↓

No.9

もちろん旦那さんとも別れた方がいいですが、代わりに何か得るものがあれば(例えば私の場合ですと主人の前ではおならもゲップもできるしなんだかんだ楽にいれる存在とか、旦那が何でも私のせいにして無理矢理酷くあたってくる期間は本当に地獄でクソ最悪ですが、普段はイライラ癖もあって不器用でも優しくしてくれる等)いいですが...でも義母まで絡んでくるのはしんどそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧