最近児童養護施設や虐待について調べているのですが、わからないことが多いので教えて…
最近児童養護施設や虐待について調べているのですが、わからないことが多いので教えていただきたいです。
①、児童養護施設に入っている人と一般家庭の人の違い
②、虐待を受けていた人と一般家庭の人の違い
③、そういう人を未成年でも支援できる方法
を知りたいです。
センシティブな話かもしれませんが、体験していなくても想像などで回答していただいても構いません。
分かるところだけでも回答していただけると幸いです。
また、この質問以外にも、児童養護施設や虐待について何か分かることがあれば教えていただきたいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
児童養護施設で働いてました。
施設で生活してる子も、家族と一緒に家庭で生活してる子も、別に違いなんてないです。施設で生活してる子は、本人ではなく、親や家庭に子どもを育てることができない理由があって、施設で生活しているだけです。その子たちに、施設で生活することになった責任はひとつもありません。親も、子どもが憎くて育てたくなくて捨てたも同然…という人も確かにいるけど、子どもが施設で生活することになる理由は、なにも虐待だけではありません。本当にやむを得ない理由で育てることが難しくて施設に預けている人もいます。親として、子どもの幸せを考えた結果が施設に預けることだった、1日も早く子どもと暮らせるように頑張っているという人もいます。違いというなら、親と暮らせない事情があるか、ないか、それだけです。
③に関しては、支援と呼べるようなことでできることはないですね。未成年には難しいです。あえてできることを言うなら、まずは、施設の子=可哀想みたいな感覚は改めて欲しいかなというくらいです。
Google検索にて
YouTube深田もえ衝撃の事実児童相談所
で上部のすべてから動画タップし視聴してみてください。
まず児童養護施設には一人辺り国からの支援金として40万円でるんだそうです。
子供の月の食費光熱費衣類を考えると8万円あると余る程度です。
残りは職員さんのパート代、他です。
児童相談所を設立継続するにあたり子供の入居は資金ですよね。
相談所は医師の診断書及び警察の令状をとり両親の違いますの返答を通さない術(すべ)があるようです。
日本の毎年の子供行方不明者数は9歳以下1100人程度。18歳以下が2300人程度でしたかね。
こちらはGoogle検索にて年間子供行方不明者数で検索して調べてみるといいです。
確か毎日8人の子供が行方不明になっているんだと思いますがテレビはニュースで報道がないんですよ。
特番で放送してもいいと思うんですけど…
正直報道したらえらい事になります。警察は何やっとるんだ!と国民の反感をかうんで報道を隠ぺいしている訳なんですね。
北朝鮮拉致問題の横田めぐみさんでしたか…を遥かに超えた数の行方不明者の数でしょう。
児童相談所も様々に裏がありそうに自分は思えるんです。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧