学校でいじめを受けています。 今日つらくて学校を休んだのですが、去年も同じ理由…

回答2 + お礼0 HIT数 62 あ+ あ-


2025/09/24 20:18(更新日時)

学校でいじめを受けています。
今日つらくて学校を休んだのですが、去年も同じ理由で休んだことがあったので親に「何かあったの?」と聞かれ、涙が止まらなくなってしまい、またいじめられていることを話しました。
すると親が学校に連絡して、先生が加害生徒たちに指導をしたようです。

ただ、いじめのターゲットは私を含めて3人くらいいるのですが、私が本格的にいじめられ始めたのは二学期からです。しかも一学期の時点ではいじめがあっても先生から特に指導はなく、今回初めて指導が入ったので、チクったのは私だとバレてしまった気がして不安です。今日休んでしまったことで、余計に疑われそうで…。

正直、先生から指導されたくらいでやめるような相手ではありません。むしろ逆恨みされて、いじめが悪化しそうで怖いです。
明日学校に行かなければ怪しいと思われそうだし、でも正直行きたくありません。

こういう状況のとき、どう行動するのが一番いいのでしょうか?
経験のある方やアドバイスをいただけると助かります。

タグ

No.4368894 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2

何しても既にバレてます。

だから、腹括って行く。

更にいじめられたら、また報告して更に指導をしてもらう。それの繰り返し。

3度目があるのなら、学校への連絡の際に、教育委員会にも報告するとチラつかせてもらえば、先生も更に必死に指導しますよ。

何なら、いじめられてる3人で話し合って共闘でもいいと思います。やるならやるで、徹底的に排除しましょ。

No.1

バレてもいいじゃないですか。
いじめをする生徒は先生から指導されるのは当然です。
法律でそう定められています。
いじめが酷い場合はいじめをする生徒は登校停止になります。
いじめが悪化したらまたお母さんから学校へ言ってもらえば良いです。
保護者からの訴えが無いと学校は動きませんから。
悪いのはいじめをする方であなたは何も悪くないですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧