私の母は毒親なのでしょうか よろしくお願いします。私は32歳女です 私は…

回答8 + お礼8 HIT数 154 あ+ あ-


2025/09/25 15:44(更新日時)

私の母は毒親なのでしょうか

よろしくお願いします。私は32歳女です
私は昔から悩みが多かったのですが、最近ようやく精神科を通院し始めました

医師からは「○○さん、病院に来て良かった。このまま放っておいたらどうなってたかわからない」と言われ、それでいろいろ考えるようになりました

私自身12年無職で、今までいじめ、不登校、漢字を書いたり計算ができなかったり、コミュニケーション能力が低く説明が理解できなかったり、バイトしてもすぐにクビにされる人間なのですが、通院をきっかけに今までのことを振り返ってみて、今回は私の母について相談したいと思いました

前置きが長くなってしまいましたが、母について一番困ってることは、とにかく口を開けば上から目線で私をバカにして笑ったり、とにかく私への否定が多く、褒めてもらったことはほとんどなく、私がなにか成果を出しても、「それはあたしのおかげだ!」と言い、なにも認めてもらえません
それと、一度怒るととても大声でまくしたてるように怒鳴り始めて、一度そうなるとこちらの話をまったく聞いてくれなくて話し合いができないところもとてもつらいです

特に母は、自分にとって都合の悪い話になると、どう考えても母のほうが間違ってても(例えば母は1分でも待てない性格なのに、母は待ち合わせに2時間遅れたり)自分は絶対に間違ってない、あんたが思いやりがなくて頭おかしいんだ!って言われて、とても悲しいです。

私が幼少期から母はずっとそういう性格で、ヒステリックになると、棒で叩かれたり蹴られたりしました。

料理を作ってもらえず、私はお菓子ばかり食べてて、それでも数えきれないほど何回も低血糖で倒れ、とても苦しい思いをしながら黄色い胃液を何回も嘔吐し、しだいに全身に力が入らなくなり意識が朦朧とし始め、そのたびに病院に連れてかれ、6時間かけて点滴するということが数えきれないほどたくさんありました

私は現在摂食障害(神経性過食症)で、昔から食事をしても満腹感というものがないので、胃がパンパンになって苦しくなって嘔吐してしまうまで過食してしまう時があるのですが、それはこのせいなのかも?と思ってます

両親は私が生まれた時から別居で、父はたまに私と母が住んでるマンションに来ましたが、最初に書いた通り母がヒステリックになりやすいので、両親は必ず大声で喧嘩を始め、幼い私はいつも号泣してました

掃除をするのも面倒だったらしく、頻繁に私は母とビジネスホテルに泊まっていました。なので落ち着かない生活でした。引っ越しも何回かしました

私が9歳ぐらいの頃からは、母は毎日昼から夜遅くまでパチンコ屋に入り浸り、私は一人っ子なので家でいつも一人で、毎日具なしの袋麺を自分で作って食べる生活で、とても孤独でつらかったです。今でも毎日のように慢性的な孤独感で苦しめられてます

私が14歳ぐらいになると母のヒステリックの頻度が異常になり、棒を持って追いかけ回され、私は逃げるために裸足で玄関を飛び出て、その時隣の住民と鉢合わせになって驚かれてしまったこともありました

ストレスのせいか、この頃から母に対してだけ強迫性障害の不潔恐怖が発症し母が出ていき私は15歳の中学生から現在まで一人暮らしをしてます

どこの母親も皆こんな感じなのか、母が異常なのか、それが知りたいです

タグ

No.4369214 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

うちは毒親だったので家を出ました

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

異常だと思うよ

褒めないって言うのも
ヒスって自分の都合押し付けるのも
子どもの前で大声で喧嘩してるのもそうだし
放置してパチンコ屋に入り浸るのも

毒親だよ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

異常ですね、毒親です

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

忖度無しに申し上げますが、お母様はかなり異常ですし、精神を病んでると思われます。

主さんは今まで本当に苦労されたと思います。
本来なら親の庇護下に居る年齢で親と離れて暮らさなければならなかった状況は大変だったでしょう。

コミュニケーション能力が低いと書かれていますが、主さんの文章はとてもわかりやすいですよ。
長文でもすんなり内容が頭に入ってきます。
対面でのコミュニケーションが苦手でも文章ベースを足掛かりにすれば、少しずつ出来る事が増えていくのではないでしょうか。

お医者さんの仰る様に病院にかかってよかったし、ここから人生を好転させられる可能性も充分にあると思います。
あなたが幸せな人生を送れる事を願っています。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5

>> 1 うちは毒親だったので家を出ました こんにちは。
回答ありがとうございます。

中学生から一人暮らしなんて悲しいと思ってましたが、私の母も毒親なら、むしろ私も離れられたのは良かったのかもしれないと思えました。

No.6

もう離れなよ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7

>> 2 異常だと思うよ 褒めないって言うのも ヒスって自分の都合押し付けるのも 子どもの前で大声で喧嘩してるのもそうだし 放置してパチン… こんにちは。
アドバイスありがとうございます。

自分でも薄々もしかしてって思ってましたが、やっぱり客観的に見てもそうなんですね。

褒めないのはまだ我慢できても、向こうは冗談のつもりなのかもしれませんが、私にとって悲しかったこととかを笑いながら何回も蒸し返されるような会話は本当につらいです。

うちの家庭はなんでも母が主役という感じで、全部とても気分屋な母が決めます。そのため、いつも私は振り回されてしまいます。

今でも、電話したりたまに会ったりしてますが、嫌なことばかり言われてストレスばかりなので、どんなに孤独でも、いい加減母とは距離を置いて精神的に自立したほうが良いですよね。

No.8

>> 3 異常ですね、毒親です こんにちは。
回答ありがとうございます。

自分でも薄々気づいてましたけど、やっぱり異常ですよね。

自分だけだと自分の家庭って客観的にわからないので、ありがたいです。

No.9

異常かどうかわかったらそのあとはどうするのですか?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.10

ほめないことは、異常ではない。
あたしのおかげだ! に笑った☺️

食事などのことは、虐待やね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.11

>> 4 忖度無しに申し上げますが、お母様はかなり異常ですし、精神を病んでると思われます。 主さんは今まで本当に苦労されたと思います。 本来な… こんにちは。
回答ありがとうございます。

私の気持ちに寄り添ってくださる優しい言葉、本当にうれしいです。

確かに母がヒステリックになった時は、大声で怒鳴り散らして同じ罵声を何回も言うので、うまく説明できませんが異常だと思います。

母のせいばかりにするのも良くないですが、よくわからないままいきなり一人暮らしが始まってしまったので、32歳になった今でも、家事がなかなか習慣化できないのが現状です。

文章について、そう言ってくださりとてもうれしいです。毎日日記を書いた努力が報われた気持ちです。

私は会話となると人が怖くてかなりどもってしまい、そんな自分が大嫌いなのですが、こうして文章だとなんとかなるので、そのおかげでこうして回答者さんのアドバイスがもらえたので、それは良かったと思います。

長文になってしまいましたが、読んでくださり感謝の気持ちでいっぱいです。

人と接することがとても怖く、長年引きこもりでしたが、通院して良かったと心から思ってます。

回答者さんに応援してもらえて、とても励みになりました。
孤独感は厄介ですが、少しずつでも前向きに生きていきたいです。

No.12

>> 6 もう離れなよ そうですよね。いくら孤独でも、いい加減母から離れないと、自分のメンタルもやられてしまいそうです

No.13

>> 9 異常かどうかわかったらそのあとはどうするのですか? こんにちは。
回答ありがとうございます。

母に対しての潔癖症に、発症した時から今までずっと罪悪感を持ち続けており、治そうとネットで調べた行動療法を自分で頑張ってきましたが、母はそのことを理解してくれず、否定されてばかりで、そうされるたびにつらくて潔癖症がぶり返してしまい、一進一退な状態が何年も続き、母以外の人は汚いと思わないので、もうこのままで良いのではと思うようになり、つらくなってしまいました。

それで、罪悪感を消したくて、毒親ならお互い様だから仕方ないという言い訳がほしくて、この質問をしたのが本音です。

病気から逃げてるのかもしれませんが、発症した時から、強迫性障害がつらすぎて、諦めたくなってしまいました。

No.14

>> 10 ほめないことは、異常ではない。 あたしのおかげだ! に笑った☺️ 食事などのことは、虐待やね。 こんにちは。
回答ありがとうございます。

褒めない親は普通なんですね。

食事については異常だったんですね。

No.15

生活費はどうしてるのでしょうか?

15歳から一人暮らし
12年間無職でお金はどうやって?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.16

>> 15 こんにちは。
回答ありがとうございます。

家賃や生活費は母が払ってくれてます。

母はアパート経営をしてるので、家はとても貧乏というわけではないです。
母は今でも毎日パチンコ屋に入り浸り、毎日タクシーを使い、現在両親は同居してますが父と喧嘩になると頻繁に外泊してます。

ですが私は頭が悪いので、将来母のアパート経営を引き継げる自信がないので、自分の将来の安定のため、まだ始めたばかりですが通院を開始し、作業所などで自分にできる仕事を探したいと思ってます。

担当医からも、手帳や障害者年金を目指していきましょうと言ってもらえたので、いつまでも母に頼ってばかりいないで、自分で頑張りたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧