注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

👶胎内記憶

回答11 + お礼11 HIT数 2922 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
07/09/06 13:34(更新日時)

ずっと前に📺で見たのですが、胎内記憶を持って産まれてくる👶が多いい様です😲
ママのお腹にいた時の事や、産道を通って産まれて来た絵を鮮明に書いてる子がいました😲
一番凄い子は😱
👶はみんな最初は羽の生えた天使で👼お空の雲の上からママとパパを自分で決めて降りてくるって😲
ジィ~ん✨😢と感動しちゃいました☺
パパは嘘だ😒って信じてくれなかった😔
②才と①才の子供がいるけど…いつか話してくれるかな😁?
皆さんは子供さんからママのお腹にいた頃の話を聞いた事がある人はいますか✨?

No.436927 07/09/05 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 07/09/05 21:55
お礼

>> 1 突然話し出す子が多いみたいですね☺
うちもいつか聞いてみたいです😊
ちなみに…天使の記憶を持った子は確か7才でした😲

No.9 07/09/05 22:24
お礼

>> 3 🏠の娘は『早く出たかった。出た時はすごく眩しくて怖かった』って3歳になってすぐ頃に言ってましたよ☝ 本当かどうかわからないけど、急に言い出し… ママが早産や帝王切開で出産した子はみんな、ママが苦しそうで可哀想だから早く産まれたのって言ってました☺
凄いですよね😊

No.10 07/09/05 22:27
お礼

>> 4 私が聞いた話では3歳過ぎるといろんな記憶が混じって(例えば母親が読んで聞かせたお伽話とか)信憑性が低くなるそうです。 7歳までなると小学生で… やっぱり7才にもなると記憶を持ってる子はごくごくマレみたいですね☝
産婦人科学会?で調べた結果今のところ全国でも2人しかいないみたいです😲

No.11 07/09/05 22:29
お礼

>> 5 あまり大きくなってからだと知恵がついてきちゃうので3才くらいに聞くと良いと言われた事があり、その時に1回だけ聞いてみました。 うちのコは「で… でんぐり返しやプクプク浮いて気持ち良かった☺って結果言うみたいですね😊
うちの子ももうすぐ3才になるので聞いてみたいです✨

No.12 07/09/05 22:34
お礼

>> 7 友人の子が2歳の時に『パパとママの結婚式お空から僕見てたんだよ~😊神様にあそこの家に行きたいって言ったの』と言ったそうですよ😊 デキ婚ではな… そうなんですよね😲
精子の頃から記憶があるってやってました!胎児の発育段階を鮮明に覚えてて😲
大学の産婦人科の先生も認める程の産道の絵をリアルに書いてました☝
誰かに教え込まれて書いた物ではないみたいですね😉
子供は不思議です😍

No.13 07/09/05 22:36
お礼

>> 8 息子が小さい時に聞いたら『空からパパもママも見えてたよ』 羽は言ってませんでした😊 後☝『ギュウギュウ動くとママの声が聞こえた』ってそれ… そんなことを自分の子に言われたら✨感動しちゃいそうです😁
やっぱり子供はちゃんと、パパとママを選んで来てくれたんですかね?😍

No.14 07/09/05 22:42
お礼

>> 6 ウチの子供は今3歳で、話せるようになってきたので、たずねてみましたが「頭がギュ~😚てなって痛かったの」だそうです。 多分出て来るときかな❓ 子供の記憶って本当に不思議ですね😍
そんな貴重な話を聞けて羨ましいです✨
うちも聞いてみよ~☺

No.16 07/09/05 23:22
お礼

>> 15 不思議な体験をしましたね…☺
なんかその気持ち分かる気がしますよ✨😊
私も姉妹仲良し✌
妹さんの話は本当かもしれないですね☺
その話を聞いてたお姉さんは、純粋で心が綺麗なんだなって感じました😃

No.20 07/09/06 13:29
お礼

>> 17 甥っ子が3才になるかならない頃に聞いたことがあります。 指をグーで握ったポーズで、何かをつかんでたってしきりに言ってました。あと真っ暗で、早… いつか絶対にママを選んでお腹に来てくれると思いますよ☺
その時が来るのが楽しみですよね😊

No.21 07/09/06 13:31
お礼

>> 18 胎内記憶を持っているのは逆子ちゃんで産まれてきた子が多いとか…。以前日テレで放送されていた200Xという番組でやっていました。実際どうなのか… 意外とこっちが聞かなくても、子供の方から突然話をしてくれるらしいですよ😊
お風呂に一緒に入ってる時にプカプカ浮いてたとか😃
楽しみですよね😁

No.22 07/09/06 13:34
お礼

>> 19 体内記憶って1回しか話さないって📺で見ましたよ😠 ウチの子はまだ6ヶ月ですが、バァバ達に勝手に聞かないように言っておかなきゃ💦 でも自分から… 貴重な1回の話を是非とも聞いてみたい😁
友達の子は、パパと一緒にお風呂に入ってて話してくれたけど、ママには恥ずかしくて言わなかったみたいです😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧