プラスチックのおもちゃや鉄のおもちゃやコレクションの保存法教えてください。 ほ…

回答2 + お礼1 HIT数 70 あ+ あ-


2025/09/26 10:28(更新日時)

プラスチックのおもちゃや鉄のおもちゃやコレクションの保存法教えてください。
ほとんど新品未使用で箱のままあります。
そのまま部屋の大きな棚に入れといても大丈夫でしょうか?
皆さんどうやって保存してますか?

タグ

No.4369271 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

何でもそうだとは思いますが、日光にさらすことと、高温多湿の状態におくことが、一番ダメだと思います。

箱というのが、例えばプラモデルの箱みたいに、完全に覆われているものなら、日光(紫外線)からはある程度守られるので、いいのかもしれませんが、例えば箱の正面に、中の商品が見えるようにするためのフィルムみたいなものが貼ってあるもので、棚に入れても日光があたるようだと、劣化は早まります。

あくまで個人的に思うのは、それらを置いてある部屋なり棚なりが、扉で完全に閉められるところに入れておくことと、できるだけ温度と湿度の変化を少なくできる方法で保管した方がいいとは思います。

ちなみに俺は、家庭用プラスチック製品メーカー勤務です。

No.2

>> 1 部屋の大きなプラスチック棚に詰め込んでいこうと思うのですが正面がエアコンで棚の上が部屋干しの洗濯物干しになっています。
大丈夫ですかね?

No.3

そのプラスチック棚というのがどういうものなのか想像できませんでしたので、申し訳ありませんが、それがいわゆる衣装ケース(普通は押し入れとかかクローゼットに入れて衣類を保管するケース)で、且つそれが半透明もしくは透明のものなら、日光が当たれば、中にまで紫外線が届くので、あまりよろしくないです。

洗濯干しは、冬ならいいかもしれませんが、夏はかなり湿度が高くなるので、それもあまりよろしくありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧