手取り15万で店長しますか?

回答10 + お礼10 HIT数 158 あ+ あ-


2025/09/27 20:07(更新日時)

手取り15万で店長しますか?

タグ

No.4369357 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

しません。

15万で責任負え?
100%割に合わない。

No.2

しない。
ありえない。

No.3

なんのお店ですか?駄菓子屋の1日数名しか客が来ない店の店長ならやりますよ!笑

No.4

>> 1 しません。 15万で責任負え? 100%割に合わない。 ですよね、、、。

No.5

>> 2 しない。 ありえない。 やっぱり、、、。

No.6

>> 3 なんのお店ですか?駄菓子屋の1日数名しか客が来ない店の店長ならやりますよ!笑 ランチタイムのみの飲食店はどうですか?

No.7

しない!最低で25万からの話し

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8

しない。
フルパートでももっと貰えるのに、どんなジャンルであれその金額で店長という肩書の仕事をやる意味が見つけられない。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.9

非正規雇用の店長も居るから、そういうのだと店長手当は少ないから社保引かれてそんなもん、というのはあり得ますね

正規雇用でその金額なら嫌ですね…

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.10

ランチタイムのみ1日3時間とかならありだけど、フルタイムだとその手取りじゃ、そもそも最賃も下回りそうな気がするのですが。。。
都の最賃が1226円で手取り15だと額面で19行くか行かないくらい?月168時間働いたとしたら時給1130円くらいですもんね笑

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.11

>> 7 しない!最低で25万からの話し ですよね、、、。

No.12

>> 10 ランチタイムのみ1日3時間とかならありだけど、フルタイムだとその手取りじゃ、そもそも最賃も下回りそうな気がするのですが。。。 都の最賃が1… 時短社員の場合はどうですか?ただし、休みは週1の定休日だけです。

No.13

>> 8 しない。 フルパートでももっと貰えるのに、どんなジャンルであれその金額で店長という肩書の仕事をやる意味が見つけられない。 各種手当てが付いても、パートを選びますか?

No.14

>> 9 非正規雇用の店長も居るから、そういうのだと店長手当は少ないから社保引かれてそんなもん、というのはあり得ますね 正規雇用でその金額なら嫌… 他の仕事を見つけた方がよいでしょうか。

No.15

手当があってもその金額なら店長選びません。
実際パートとして働いていた時、ボーナスも有給もあったし、各種保険も入れてたし、責任は重くないし、だから月20以下の給料でも納得していたけど、店長という責任ある立場になったら、どんなに手当があっても手取り15なんて割に合わない。
勤務時間によっては、最低賃金以下の稼ぎって事になるから選びたくない。

No.16

風俗?

No.17

それでやる人なんているんですか?

No.18

>> 15 手当があってもその金額なら店長選びません。 実際パートとして働いていた時、ボーナスも有給もあったし、各種保険も入れてたし、責任は重くないし… ですよね。
辛いことばっかりです。

No.19

>> 16 風俗? 違います。

No.20

>> 17 それでやる人なんているんですか? ここにいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧