自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少し…

回答2 + お礼0 HIT数 99 あ+ あ-


2025/09/26 05:07(更新日時)

自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。
兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに、上の兄が突然激しく怒鳴り散らし物を中身が周りにぐちゃぐちゃに飛び散る程の力で叩きつけて、下の兄の人間性や人格全てを否定し、挑発するような言い方をし、下の兄に向けて何度も何度も怒鳴り付けていて、今まで三十年間の中で一度も見た事が無い上の兄の姿に怖さと、なぜそうなってしまったのか?という疑問と、それ程までに下の兄に怒かる理由が分かりませんでした。
妹の私は衝撃的でその時ただ茫然と立ち尽くすしかありませんでした。

私と下の兄は発達障害です。でも障害が分かってから何年も経っていて健常者である上の兄なりに理解してくれていると思っていたのに、こんな仕打ちを受けるとは思いませんでした。
自分にしか分からないつらさや苦しさ、生きづらさなど正直に伝えて来たつもりです。
下の兄も同じく一生懸命伝えて来ました。

発達障害では無い上の兄にとっては感覚が分からないかも知れません。
ですがもっと下の兄に寄り添ってほしいです。
上の兄も下の兄も、わたしにはすごく気を遣ってくれているといつも感じていますが、
上の兄の下の兄に対する態度や言動が「兄弟や家族に対して」という感じでは無く、他人の、それにとても非常識な人に出くわした相手に対する態度に近く感じられました。
家族としてとても悲しくて気持ちのやり場がありません。

下の兄の気持ちを聞いたり、出来るだけフォローしたり家族として円満に過ごせるように自分なりに出来る事はなるべくやっているつもりです。

タイトルには書いていませんが、母も豹変した上の兄に対して「何がおかしいの?」「こうやって怒かるのは当たり前だ」というような態度をしていて、上の兄も、母も、いつの間にかわたしの知らない誰かになってしまったように感じられます。

通っているメンタルクリニックの先生にも相談しましたが、「なぜでしょうね?」と他人事で特にアドバイスや助言はありませんでした。

正直、今のわたしの気持ちはこのまま家庭が崩壊してしまうんじゃないか?、もう以前の母と上の兄はいないんだ。という諦め、もうこのままどこかへ消えてしまいたい思いでいっぱいです。

障害があっても今日まで生きて来られたのは家族がいたからです。
家族が支えてくれたからです。理解しようとしてくれたからです。
外でつらい事があっても家に帰れば家族がいて、心が安らげる場所があったからここまでなんとか耐えて来られたんです。

でもそれが無くなってしまったら、わたしは生きる意味が見つかりません。生きている事が苦痛です。家族なのに顔色を伺いながら生活していくことは、わたしにとってはもうキャパオーバーです。もう精神的に限界が近いです。

つらい時も苦しい時もこの家族だから乗り越えられたんです。
でも悪い方向へと家族が変わってしまってっているならもうそこにわたしはいる事が出来ません。

相談しておいて自分で答えを見つけられませんが、どうかアドバイスや助言を頂けましたら幸いです。

長文、乱文で読みづらく申し訳ありません。

タグ

No.4369379 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

直ぐに相手見付けて結婚しなさーい!

No.2

まずは主さんの安全を確保してください。主治医は役に立っていません。他の相談窓口を探したほうがいいです。
・地域の精神保健福祉センター
・いのちの電話
・チャイルドホットライン
・発達障害支援センター

可能なら友達や親戚に頼んで、しばらく泊めてもらってください。知り合いに頼みづらいならシェルターもありますよ。


主さんが家族を大切にしている気持ちは伝わります。ですが、家族以外にも生きがいを見つけてください。家族を捨てる必要はないです。家族のほかに「安心できる場所」をいくつか持ってほしいんです。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧