専業主婦って何がそんなに忙しいんですか?数年専業主婦やってましたが、子供がいても…
専業主婦って何がそんなに忙しいんですか?
数年専業主婦やってましたが、子供がいても暇を持て余していたくらいで
我慢できなくて働きに戻りました。
要領が悪いだけなんじゃ?
洗濯やゴミ出し、掃除、食事の準備って、そんなん丸一日かからなくね??
子供が学校から帰ってくるまでに終わらない?
習い事の送迎ってそんな何時間もかかるの?
とか思う私は性格が悪いんでしょうね🧐
そりゃ子供が3人4人もいたら忙しいのは当然だけど
1人しかいないとか子供がいない、介護もない環境で家事が終わらない、ってなんで??
フルタイムで働き始めても、旦那の協力がなくても、PTAの役員になっても
今までよりちょっとだけ睡眠削れば何も変わらずに家事育児ができてるから
世の中の「忙しい」って専業主婦のみなさんは何にそんな時間を使っているのか純粋に知りたい。
体力がない?井戸端会議?美容?ママ友付き合い?
毎日相当凝った料理作ってる?毎日大掃除レベルの清掃してる?
周りの専業主婦やってる友達も
家事で忙しい!って雰囲気が全くない。
普通に一緒に出かけたりランチもするし。
ほんと何が忙しいのか知りたい!
タグ
新しい回答の受付は終了しました
- 回答制限
- 参加者締め切り
>> 50
てっきりまだ手のかかる子もいるのかと勝手に思ってました!
大先輩〜✨
見直すのはお互い様ですね☺️❤️
一生懸命っていうのがどの程度かも人それぞれ!
何事も相手の立場になって考えるのって大事!
だからわたしは肯定しても否定はしない!
たとえば、子供が徒競走で全力出したけど3位だった!
って場面だったら「一生懸命やらないから1位になれないんだろ、お前のやり方が間違ってる!」って責め立てますか?
他人の子供だったとしても、本人なりに一生懸命走った子に対して私だったらそんな酷いことできません…
そういうことだと思うんですよね〜
子供の可能性は育った環境の影響もないとはいえないけど
実は素質も大きいんですって!
勉強しろ〜って言わなくてもやる子はやるし、やらない子は本当にやらない笑
自分から進んで塾に通いたいって子もいますよ!
ないものを伸ばそうとしても無駄。
持ってるものを伸ばしてあげるのが親の役割って考えてます😉
私はね!
でも素質とか個性って遺伝するみたいだから
主婦4さんと旦那さんの遺伝子が優秀なんですね✨
>> 50
私の子はもう医師として働いてると書いたよ
実際、働きながらなんて子供の可能性伸ばせると思う?
主さんも今のうちに子育てとは何をするべ…
でも、他のレスくださった方にも失礼だったし
世の専業主婦ってこうなんだー、引くわーって思われかねない発言があったから
私もちょっと言い返しちゃう👅
「医師だから何?優秀とは限らなくね?」です!
医師の知人、結構いますが
何科だったとしても
とんでもなく優秀な先生もいるし、ヤバい奴もいる。
というか、親が子離れできずに甘やかされてきた奴の方がボンクラ!
と感じてます😱
一般人からしたら医師って高所得ですごい!ってイメージ強いけど、楽してる人なんてあんまりいなくて
それなりの苦労をしている人がその地位にいる。
もちろん裕福な家庭で両親に余裕があって
温室のような環境で学んだ人もいれば
専業主婦の母親がいなかった環境の人もいますよ。
ひとり親家庭で育った方もいたり、ネグレクト気味だった方もいて、色々です。
親がダメなほうが子供がしっかり努力して何かを成し遂げたり!なんてこともあります。
母が、息子は医者だから偉いのよ!って昔近所に言いふらしていて恥ずかしかった…って方もいました笑
まあこれは例えが古すぎますね😌
あーじゃないこーじゃない
あーしろこーしろ
これが常識!お前は非常識!みんなと合わせろ!
っていうのは今や時代遅れどころじゃない⌛️
大正時代?もっと昔?って感じです。
日本のそういった古臭い文化や国民性が海外で馬鹿にされているんですよね…🙄恥ずかしい🫢
古き良きも大事ですが、新しきも取り入れて新たな時代ができていきます!
昭和のじじばばも、もっと柔軟な考えを持たねば、と意識する人が増えてます。
母子手帳ならぬ「祖父母手帳」なるものができてるんですよ。
内容は簡潔にまとめると、「今はこうだから古い考えを押し付けると嫌われるよ〜」とか
「研究や技術が進んで色々変わったから昔の常識は捨てましょうね〜」って感じです。
自治体ごとに違うと思いますが、大体一緒です。
我が家の実母も義母も、今の子育て世代の考えに寄り添ってくれるので
主婦4さんのように考えを押し付けて全否定してきたりしません。
あくまで「個」としてみてくれますので、お互い尊重しあっています。
>> 50
私の子はもう医師として働いてると書いたよ
実際、働きながらなんて子供の可能性伸ばせると思う?
主さんも今のうちに子育てとは何をするべ…
職種が全く違うので比較対象にはなりませんが
ぶっちゃけIT系で財を成している方々のほうが頭は切れるし回転も早く容量もいい。
手広く事業を展開して、若い頃からコツコツと技術・信頼を積み上げてきた方も
適度に自分の時間も作れるから心に余裕もある。
普通に会話をしていても、こういった方達のほうが単純にすごいって思えるんですよね〜
もちろん医師だって、人の命を預かる重要で尊敬できる職業ですので否定や非難しているつもりはありません。
私自身、大きな手術でお世話になったこともありますよ。大変感謝しています。
でもわざわざ「医師」って言ってくるところが
うわーって思っちゃいました。
立派な職についています、とかでいいんじゃね?とか思っちゃいました。
大先輩ごめんなさい🙏
専業主婦でももっと自由な考えの方は世の中にたくさんいますよ〜
専業、兼業に囚われすぎ!
なんか深夜で変なテンションになっちゃった〜
とりあえず眠いのでおやすみなさい😘
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
妻の悪行(嘘)を言いふらす夫 社内結婚の夫婦、妻27歳,夫25歳…
-
夫が隠し事をしていました。 信頼関係は破綻したと思います。 先…
-
同棲って難しいですね。 結婚を前提にお付き合いしているパートナー…
-
婚活してる28歳女です。どうしても恋愛の延長線上に結婚を考えてしまいま…
-
私は31で、昨年の春結婚しました。 今不妊治療をしていて、昨日卵…
-
子なし夫婦の妻です。 子供を産まない選択を義両親に口を出されてとても…
-
義母との関係を終わらせたい。 50代主婦。旦那と同い年です。 …
-
結婚して子供欲しいけど奴隷になりたくない。 女です。 共働きで…
-
母は私に分身を求めてきます。 私に母が同じ年齢の時に着てた服を着…
-
婚活でお付き合いした彼氏の体臭が合わないかもしれない…もうすぐ30にな…
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧