一人称「自分」ってだめでしょうか? 高校生、女です。私は一人称がいまだに定…
一人称「自分」ってだめでしょうか?
高校生、女です。私は一人称がいまだに定まっておらず、文面では私なのですが、会話では「僕」「私」「俺」「おいら」「わし」などバラバラです。
前までは「僕」か「俺」だったのですが、流石にだめな気がして「私」を使い始めたら、訳わかんなくなってしまいました。
幸い、進学などしても一人称を疑問に持たれることはほとんどなく、今まで生きて来れました。見た目が男っぽいので、そういう人だと受け入れてくれているのだと思います。
女性っぽく振る舞うことが苦痛なので、許されるなら「僕」を使い続けたいのですが、将来的には変えていかなければならないので、一旦「自分」を使うようにしようかなと思うのですが、あまり良くないでしょうか?
母が一人称が「自分」なのは嫌だと言っていたので、世論を知りたいです。
社会人は基本「私」なのは承知ですが、クセで出てしまってもいいように、「自分」に変えようと思ってます。
タグ
No.4369890 2025/09/26 23:43(悩み投稿日時)
いいんだけど何を使うにしても一人称は統一したほうがいいですよ。
もちろん会話の流れによっては自然に変えてもいいけど。
普段は俺と言ってる人でも、上司とか公式の場では「私」を使うものだし。
- 共感0
- ありがとうが届きました
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧