「自分のことばかり考えてちゃいけないよ!」←これは自分がここ数年で何万回とネット…
「自分のことばかり考えてちゃいけないよ!」←これは自分がここ数年で何万回とネットの住民に言われてきた言葉です。
自分は夜間に信号を無視した歩行者が飛び出してきて自分の運転する車と衝突してその人が亡くなり、自動車運転過失致死傷罪で罰金刑に処されました。法律上では前科一犯となってしまいましたが、それでも自分のこれからの人生を諦めたくない(結婚して家庭を持つことなど)、元通りの生活を取り戻したいと強く思っています。
世間様の一般的な感覚ではこのようなことになった場合、自分の人生を犠牲にしてお相手への償いに一生専念する…というのが普通なのでしょうか?こちらの信号無視だったならそうするべきだと思うのですが、、この事故状況でお相手へのために自分の人生を犠牲にしてまで尽くす…?とどうしても疑問に思ってしまいます、、
タグ
新しい回答の受付は終了しました
むしろ自分のことしか考えてない人だらけだよ、今の世の中は。
自分の人生をよりよく生きようとして何が悪いの?
起きたことは仕方が無いし、理由は悪くなくても亡くならせてしまったのは事実。
それはもう過去に起きてしまったことで、未来でそれを変えることは出来ない。
だからそれを償えって言うけれど、亡くなった人にごめんなさいは伝えられないし、遺族は何したって許さない。
悪い人なんてこの世にいっぱいいるよ。
しかもそれが悪だと思っていないから罪悪感も持たない。
大事なのは、そんな過ちもあるけれど人として残りの人生をどう生きるかってこと。
結婚したって良いし、幸せになったって良いんだよ。
ごめんなさいの心は捨てずに安全運転を意識して、その方のお墓参りにも毎年きちんと行く。
生きて償うというのは、単に主さんが残り全てを苦しんで生きろという意味じゃない。亡くなった人が過ごせなかった時間でもあるその未来を、やりたかった想いを汲み取り、忘れないで一緒に幸せにしてあげれば良い。どっちが悪いとか、そんな理屈を求めても国や古い考えの国民は許してはくれないよ。だって、他人の幸せなんてどーでも良いんだから。ほんと、腐った世の中。
その手の話だと
どう思うのも本人の自由。
相手の遺族にそう言ったら良いのでは?
なぜ関係ない私らに聞くの?
そんな感じの話だけど、何も言わなきゃ、関係ない人には何にもわからないんだから基本的に黙ってればいいんじゃないんですか?
あと、今関係してる人やこれから関係してくる人等がどう思うかはその人達の自由です。
>これはここ数年で自分が何万回とネット住民から言われてきた言葉です。
自分が何万回も書き込むからじゃん!
黙ってりゃ誰も何も言わないよ。
人の意見に耳を貸す気もないのに何でしつこく相談してるんだろう。
あなた別に立派なことしたわけじゃないからね!
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧