自動車学校について2つ質問があります。 1つ目の質問です。10月から普通自動車…
自動車学校について2つ質問があります。
1つ目の質問です。10月から普通自動車(MT)を取りに通います、私の誕生日が11月15日でこの場合仮免許は11月15日に取ることができるということでしょうか?それとも11月になった段階で仮免許が取れるのでしょうか?
2つ目の質問です。現在普通自動二輪免許を持っていて11月の後半から普通自動車を取る自動車学校とは別の県外の学校に、合宿で大型自動二輪を取りに行こうと思っています。(自分の住んでいる県では雪が降り大型二輪教習が出来ないため)2つの自動車学校を同時に通うことはできますでしょうか?
回答よろしくお願いします🙇♂️
タグ
No.4370394 2025/09/27 23:34(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
自動車学校の受付で聞いた方が早いぞ。
基本、その条件ならやってくれると思うけど学校の方針もあるだろうからね。
仮免は18歳になった後で試験を受ける形ですね。試験そのものが先に受けることは出来ない。
仮免許の交付は18歳の誕生日を迎えていることが条件です。試験に合格していたら11/15に仮免許を取得できます。
自動車学校は誕生日に合わせて日程を組んでくれるので相談するといいですよ。
同時に通うことを禁止する法律もありません。スケジュールや金銭に余裕があるなら問題ありませんよ。
必ず、両方の自動車学校に「他の学校で並行して教習を受けても大丈夫か」と事前に相談はしてください。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧
©2025 秋山孝

