女性で男性用の水着を好み、女子用水着を絶対に着ない!と言い張る人がします。 小…
女性で男性用の水着を好み、女子用水着を絶対に着ない!と言い張る人がします。
小学校の頃は体操服やスクール水着は死ぬ程嫌で小学1年生の頃から体育の時はハーフパンツで、水泳の授業の時にはラッシュガードと男子のサーフパンツでした。
先生から怒らればかりいましたが、親から許可申請されその女子のみ許可されたようです。
ただいじめられたので殆ど学校は行かなくなりましたけど。
こういう女性は変わり者ですか?
知人の女性で現在でも外見は完全に男っぽくて男性用の下着から洋服・靴下しか着ないです。髪型は長いロングストレートです。身長178.5cm体重70キロ、足のサイズ28.5cm、筋骨隆々で朝起きたら毎日腕立て・スクワット・懸垂を1000回やるみたいです。
本人は腹筋だけはやりたくないとしてやっていません。
女性からすると、気持ち悪いですか?女性ウケ悪いですか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
たぶんマイノリティに属するような人たちなんだろうけど、個人の強い意志があるのならそれもいいと思うので個性的な人だなとは思うかもしれないが、変わり者とか気持ち悪いとは思わないというか、そういう偏見的な見方はしないようにしてるけどね。
読んだ感想は、モデルが出来そう。
バスケやバレーの選手が出来そう。
個人が小学生から出来ていて、協調性には欠ける人に見られそう。
周囲からは皆と同じでやろうよと言われても絶対に断るから、
違和感を感じるし、仲間になる気がない人と認識され、いろいろ言われそう。
中学や高校までは、皆と同じ、仲間というつもりで同じ服装にして、自分の
価値観を抑えておく練習と思って
過ごせば、やり過ごせるかなあ。
大人からは、可愛い小学生や中学生と言う感じがなく、
反抗期の人と思われるし、いちいち強く反発するなら可愛がられないかなあ。
面倒くさい人という感じかな。
大学進学した後に、自分らしくの価値観を出していたら、友達も出来る人だと思う。
格好良い女性として認識されると思う。
変わり者ではありますね。
自己主張が強く価値観も普通とは違うので周りの人は離れていくでしょうね。
同性からのウケが悪いというか、話が合わない上に主張してくるというスタンスの相手は付き合うと疲れるだけなので、仕方ないですね。
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

