私はクリニックで医療事務の仕事をしています。メンバーは女7人です。リーダーは2人…

回答2 + お礼2 HIT数 117 あ+ あ-


2025/09/28 16:27(更新日時)

私はクリニックで医療事務の仕事をしています。メンバーは女7人です。リーダーは2人います。8月にリーダーだった人が事務長と喧嘩をし、急に退職され私がもう1人のリーダーになりました。残すは29.27.26歳の女と56歳、19歳の新人6人になりました。ちなみにもう1人のリーダーは27歳です。この29.27.26歳の3人は仲が良く常に急に退職された方の悪口や56歳がミスをしないか粗探しをし、ミスをしたらなぜこれはこうなったのかと聞いたり、毎日同じ靴下だねと大きな声で言ったりいじめています。急に退職された方の変わりに25歳の新人が入社し、入社2日目で仕事ができない匂いがすると3人は言ってのけ者にしていました。ある日レジが自動釣り銭機になり、パソコンと連携され操作が変わりました。ちなみに導入された日は26歳が休みでした。説明を聞いたのですが全く理解できずただメモを取るだけって感じでした。翌日27歳のもう1人のリーダーがお休み。26歳に全て説明をと事務長が託したのは29歳に(3人仲がいい事を知っているので)
29歳はレジ経験がありすぐに理解しスイスイと教え26歳も飲み込みがかなり早くすぐに覚え、私はすごくつまずき意味のわからないことを言ってしまったり聞いてもキツく言われるだけで全く理解ができず、独学で機械を触りながら覚えました。
そこからパソコン会社から電話かかってきてもリーダーである私が対応しなければならないのですが、29歳が対応し陰湿な空気が流れました。
昨日仕事に行き一部始終を29.26歳がもう1人のリーダー27歳にグチグチと私の悪口を言っていました。出来なかった私も悪いですが機会が導入され2日目で全部できるようになるわけがないのに。と思いましたがそれも通用せず、昨日から私への当たりがかなり強くなり、私をネタにし何もできない、大丈夫?等 笑いながら言われていました。リーダーの27歳もあまり覚えておらず矛先は全て私です。イレギュラーが来ても助けられず1人で操作をし、全て1人で解決できたのでよかったと自分では安心していました。が、次々と人の粗探し、悪口を言い仕事ができにくい状態にするのもどうかと思います。全く気にしない方法を教えてほしいです。

タグ

No.4370644 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

あなたは何歳なんですか?

No.2

>> 1 私は34歳です。

No.3

年齢のヒエラルキーと仕事と、3人の結束の強さが微妙ですね。
3人のチームをばらすか、3人vs4人にしてもらう。上が決定権持ってるんですよね。全く違う仕事してもらうとか。

No.4

>> 3 3人も1人では何もできないタイプ。
全く違う仕事をしてもらうことができなくて
やるせない気持ちになってます。
とりあえず3人のチームをバラすのが一番か
その3人が喧嘩するのが一番平和笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧