ソシャゲに課金する人の気持ちが分からない。ありえんもったいない。サービス終了した…

回答8 + お礼2 HIT数 105 あ+ あ-


2025/09/29 22:00(更新日時)

ソシャゲに課金する人の気持ちが分からない。ありえんもったいない。サービス終了したら心が虚しくなりそう。でも運営できてるってことは課金してるアホがたくさんいるってことだよね?

No.4371142 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

私も理解できん
100歩譲って課金できるのは衣装のみで能力値やキャラはゲームの進行度に依存して解放されていく
運営やめてもゲームは残り続けるとかならわかる

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

どんなものでも一緒じゃないですか?私は課金してる側なので頭のおかしいやつの戯言だと思われるかもですが…
例えば高い財布なり鞄なり靴なり買ったって使っていればいつか壊れるしボロボロになっていくじゃないですか。捨てる時が来ます。
流行りのもの買ったって流行りが終われば流行遅れのダサいものになるし、高い料理だってけっきょくしばらくすれば味も思い出せなくなる。
なのに金を出すのは、それを使っている間、持っている間、食べている間が楽しいからです。ゲームに課金してキャラだの衣装だのを買ってるんじゃないんです。いっときの「楽しい」という自分の感情を買っています。
それが無駄だと言うのなら、人間はみんな腹を満たすためだけの安い飯を食べて、好みでもないつまらない丈夫で長持ちするだけの持ち物を揃えて生活すればいいだけですから。
私はブランド物を買ったり高い家買ったりしてる人を見て「もっと安いのでいいだろうにもったいないな〜」と思ったりもしますが、買っている人はそれを買って使ったり眺めたりするのが楽しいんだろうなというのも理解できますから、あなたみたいにアホだななんて思いませんよ。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3

>> 2 ものとして残るなら全然良いですよ。ただのデータであり自分で管理できないものにお金は出せないです

No.4

テーマパークとか、美術館とか、動物園とか、映画とか
そういうアトラクションや観光を「金の無駄」って思う人なんだろね。
感覚が違うと話が噛み合わんと思う。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5

>> 4 正直映画館は無駄だと思ってますね。自宅でも月額サービスでいくらでも見放題ですし。ちょっと前に見に行った時はスッカラカンでした。あとソシャゲって際限がないじゃないですか?アホみたいに課金して金を無心する人とかアホだと思います

No.6

これに時間を割く人の気持ちもわからない人もいるので。金や時間を何に使いたいかの優先順位は人それぞれ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7

自分は課金しないけど、課金する人の気持ちは想像つくし理解出来る
楽しんでる時間を買ってるんだと思ってる
それって、旅行とかライブとか、遊園地とか何回もやるクレーンゲームとか、そういう所にお金使うのと大差ないような気がする

No.8

その人が課金する事で夢中になれるならいいのでは?
人生で夢中になれる事ってあまりない

同僚はお酒が好きでよく飲んでる
キャバクラも行くし、この前は9万請求されたなんて言ってて、高い飲み代支払ってそれこそもったいないと思ってしまう
本人にしたら彼女でもなくホテルにも行ってくれない、だけど9万使う価値があるんでしょうね

No.9

何に自分が使うかってだけだわ。物欲ないから残るとかわからんし流行りは次々変わるし良いもの買ってもいつか傷んで終わり。そんな事言ってたら子供に使う人や飲みに使う人遊びに使う人皆んな無駄だわね。

No.10

少なくとも家族がのめりこんでたらうれしくない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧