嫁に「娘ができたようで嬉しい」と喜んでる姑って煩わしくない? 娘がいない、子ど…
嫁に「娘ができたようで嬉しい」と喜んでる姑って煩わしくない?
娘がいない、子どもが息子だけの姑がよく言ってる
娘というものに期待しすぎ、夢見すぎ
女の子らしい可愛い服を着せたい、カフェでお茶したい、ショッピングしたい、あれもこれも一緒にしよう…とか嫁側は気を使うし疲れるよね?
所詮他人なんだから
タグ
女子トークとかしたいんじゃないの?
息子だけだと面白みがないし買い物行けないじゃん
姑としてはテレビで見てる仲の良い親子が理想なんだと思うよ
気をつかうのではなくもう少し砕けてほしいとは思うけど
嫌ならなほんの少しづつ離れれば良いじゃない
でも邪険にすんなよ
好きな人の親なんだから
大事してやってください
娘というよりは実際のところは歳の離れた女友達みたいになりたいのではないかなと思います。相手が友好的に関わりたいという姿勢でいてくれるのはありがたい事だと思いますよ。それをわざわざこっちが跳ねつけて敵対視するメリットってほとんどない気がします。
ハナから息子を奪った敵みたいに敵意むき出しで扱われる方が嫌じゃないですか?
そんなのあるんだ〜?
無縁でよかった
義母には娘も居るから全然そんなのないや
長男嫁だけど私の実家近くに家を建てたし、義実家近くには妹夫婦が家を建てたからバランス取れてる
正月くらいは顔見せに行くけど後はお祝いの品を贈るくらいの関係
個人的には主さん寄りの気持ちだけど、それは姑が至近距離に住んでいて、付き合い方の距離感も近くて平気なタイプの人だからかも。
別に大嫌いとかじゃないけど…気が合う訳ではないので、普段からしょっちゅう行き来している今以上の関係は面倒だから持ちたくないのが本音です。
私には息子も娘もいますが、息子が結婚したらお嫁さんは「息子を想ってくれている、余所の家で大切に育てられたお嬢さん」と思って接しようと思っています。娘も嫁ぎ先でそう思って貰いたいので。
別に良くない?
嫁とはこうあるべき!みたいなのを押し付けてくるわけでもなく、敵視や嫌がらせや嫌味言ってくるわけでもないじゃん。
過干渉に家に頻繁に勝手に上がり込んで、息子に甘くて嫁を家政婦か奴隷扱いで、こき使って文句言ってくるわけでもないんでしょ?
気を遣うのはそりゃ互いに全員そうだよ。
だって本当のお母さんじゃないし、娘じゃないもん。
でも結婚って相手の家族とも家族になる努力を互いにするもんだし、ある程度仲良くするのは必要でしょ。
私ならそんな可愛がってもらえたなら嬉しいよ。
旦那兄弟多くて娘もいるから、嫁なんて相手にしてもらえないもん。
お金だって基本は自分らの収入のみで全部やらなきゃだもんね。
それに気を遣われて距離置かれると何考えているのかわかんないし、そのうち嫌われてるのかな?とか疑心暗鬼になってきて余計に心が疲れると思うよ。
そんな姑さんいるんや😳
雑に扱われるよりはいいけど、、ってところですよね。笑
相手は変えられるか分からないから、とりあえず主さんが気を使うのを辞めたらどうでしょうか??
義母様もどう接したらいいか悩んで、とりあえずムスッとはできないし、仲良くするスタンスで声をかけてるのかも🤔
関連する話題
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
50以上で若者気取りは気持ち悪いだけって気付くべき。 年相応にしてい…26レス 526HIT 匿名さん
-
母(63)のダイエットに悩まされてます ウォーキングだけで意地でも痩…14レス 265HIT 匿名さん
-
嫁が家事をしません。 5歳と1歳の子供の相手すると気力がなくなるとか…13レス 332HIT 匿名さん
-
子離れ出来ない?異常? 父親なのですが、私の留守中のアパートに何度も…17レス 275HIT kaz (20代 女性 )
-
昔から思っていたのですが、結婚するとどうしてめでたしめでたし…、成功し…22レス 305HIT 匿名さん
-
AIに相談をしました。 それでも納得がいかず、ここに記載させて頂きま…4レス 154HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧