高校生で12時間睡眠です。学校も毎日遅刻して1〜2時間しかいられません。先生や友…

回答6 + お礼0 HIT数 108 あ+ あ-


2025/10/01 15:41(更新日時)

高校生で12時間睡眠です。学校も毎日遅刻して1〜2時間しかいられません。先生や友達が「明日3時間目おいでよー」「あと1時間早く起きよー」と言ってくれて悔しくて泣いてしまいます。悔しいくせに朝起きるくらいなら涙が止まらなくて死にたいんです。本当にどうすれば良いでしょうか。睡眠長くても生きていけますか?

タグ

No.4371890 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

日常生活に支障を来たすほどだから、病院で相談した方が良いかも。
原因を特定をした方が良い。
病気が原因も多々あるから。

No.2

朝6時に起きて夕方6時に寝れば、12時間睡眠でも、問題なく授業に参加できる。部活や遊ぶ時間がないだけで。

主さんの本当の問題は、睡眠時間が長いことではなく、朝起きて学校に行く気がないことだと思う。

No.3

自分も昔から睡眠時間長いけどまともに生きれてません。無職です。ただ睡眠時間が長いだけなら何とかなりますが、そういう所から甘え、逃げ、無気力になります。

No.4

主さんには通信制の方が合ってたかもしれませんね。将来の仕事もフリーランスかフレックス制を選ぶと良いでしょう。

No.5

悔しくて泣いてる子に対して2さんその言い方はないんじゃないかな。
主さんお疲れさま。
一度病院行ってみることをおすすめします。

No.6

起立性調節障害とか過眠症とか鬱とか、いろいろ可能性はあるから、あまり思いつめないで相談してみると良いよ
私も病気のせいで通信制に転校したんですけど全日制とあまり変わらない高校生活を送れたし、青春もできて有意義にすごせたので行ってよかったなーと思ってます。無理しすぎないでね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧