似合う髪型にしてくださいって言うのは迷惑ですか? 似合う髪型が分かりません…
似合う髪型にしてくださいって言うのは迷惑ですか?
似合う髪型が分かりません
色々調べましたがやはり美容師さんの方が詳しいのかなと思ってるのですが、迷惑ですかね
タグ
「お任せです、でもパッツンにはしないで」みたいな指定があると助かります。
マジで何でも良ければ「絶対文句言わないので自由にお願いします」くらいまで言わないと美容師さんも困惑します。
- 共感1
- ありがとうが届きました
美容師さんが似合うと思って勧めても、本人が気にいるかは別だし、迷惑とまではいかなくても、あまりに丸投げされても美容師さんも困るんじゃないかなって思います。
だいたいの要望は伝えた上でアドバイスしてもらう方がお互いに納得できる気がします。
私も似合う髪型なんてわからないけど、短い方がラクだから短めにしたい、くらいの要望は伝えます。その上で美容師さんがこういう感じはどうですか?とか、髪質的にこういう感じがオススメですとか言ってくれるので、最終的には自分で決める感じです。
- 共感0
- ありがとうが届きました
削除されたレス (自レス削除)
大まかに好みの髪型をスクショしておいて、
自分の顔型や、髪質に合うように
お願いしますと伝えるといいでしょう。
ショートなのか、ボブかセミロングか
ロングであまり長さは変えたくないのかなど。。
前髪はありか、無しにするのか、
ショートであれば、襟足は長めなのか
短めにするのかなど。
癖があるのかない髪質なのかにもよりますね。、
髪が多ければ 髪を梳くレイヤーを入れるのかなど
話すといいと思います。
ヘアスタイルのサイトで、顔の形や、髪質などを記入して、
似合う髪型を探すのもいいですね。
- 共感1
- ありがとうが届きました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧