小学1年生の子供と生後1ヶ月の子供がいて、マンションの中層階に住んでます。 小学…

回答2 + お礼0 HIT数 41 あ+ あ-


2025/10/01 23:56(更新日時)

小学1年生の子供と生後1ヶ月の子供がいて、マンションの中層階に住んでます。 小学生の子供についてですが、学校が終わったあと同じクラスの子の家に行ったり、うちに来たりしますが、あちらの家に行った時に親御さんが子供をマンション下まで送り届けてくれます。

因みに家同士は信号を渡ってすぐで2、3分の距離です。

私としては1ヶ月の子を抱き相手の家に迎えに行くのも大変なのでその距離ならひとりで帰って来て欲しいのですが、相手の親御さんも送り届けてくれるので、なんて言ったらいいか分かりません。

子供にはこれからは自分だけで帰ってきて?といいましたが2.3分でも迎えに行ったりしたほうがいいでしょうか? 因みに近くの公園に行くとかも1年生はまだ親が付き添ったりしています。

タグ

No.4372130 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

子どもには1人で帰ってきてねと伝えて、送ってもらった時はお礼の連絡をすればいいと思います。
いつも送り届けていただいてありがとうございます、って感じで。
生後1ヶ月の赤ちゃんがいたら迎えに出るのも簡単じゃないのは相手方もわかるだろうし。
ちなみにうちも1年生がいますが、うちの子はいろいろ危なっかしいので、登下校以外は基本まだ親がついて行ってます。
でも1人で公園行ったり習い事行ったりしてる子もいるので、そのあたりの判断は子どもによるって感じだと思います。

No.2

相手の親御さんからしたら、主さんのお子さんに1人で信号のある道を行かせるのが不安なのかもしれませんね。お子さんの方がちゃんと交通ルールを守れるとしても、ルールを無視した爆走自転車や車の方が突っ込んでくる危険もありますし、実際そういうニュースは後を断ちません。
お相手としては、一時的に家で預かった他所の子供の身に何かあったら大変だ、と思ってくれてるのだと思います。
お子さんが相手の家にお邪魔する際にちゃんとお菓子など持たせているなら、送迎のご厚意に甘えても良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧