相談させてください。 旦那が浮気をしました。夜、車内で女性と密会していました。…

回答21 + お礼14 HIT数 705 あ+ あ-


2025/10/04 00:51(更新日時)

相談させてください。
旦那が浮気をしました。夜、車内で女性と密会していました。本人曰く体の関係はまだなく、お話していただけとのこと。

結婚14年目で子供も2人おります。生活費は申し分ないくらいもらっていて1年前に家も建ててもらいました。
ですが、子供が産まれてからの私は旦那に優しく接していませんでした。子供の育て方の違い性格の不一致育児に協力的じゃないなど、旦那の嫌いなとこばかりを見て常に不満で冷たい態度を無意識にとっていたように思います。そのため子供もパパが好きではありません。私の責任です。
ですが浮気された今、辛くて苦しいです。このまま離婚はされずに暮らしたとしても嫉妬に耐えれないですし、かといって離婚するというのを決めることができません。
旦那はその女性は落ち着くと、話もよく聞いてくれる。子持ちのシングルマザーのようです。
うちは落ち着かないし帰りたくない、もうとっくに夫婦終わってたと言われてしまいました。

お互いがいけなかったのだとは思います。
浮気相手に心を持って行かれてしまいました。私はどうすれば良いですか。自分がどうしたいか決まりません。

No.4372771 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.21 2025-10-03 14:56
匿名さん8 ( )

そうですね。日ごろからの扱いのひどさに辟易していて最後の決心をさせたっぽいですね。
私ならすぐに子供を殴って謝りなさいって言いますけどね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

車内で話てただけでは?

No.2

>> 1 レスありがとうございます。
話していただけだと思いたいですが、お互い落ち着く存在で夜会うなんて好きっていってるようなもんかなと思って
体の関係になるのも時間の問題かなと…

旦那はもう前から俺は家庭で1人だったから離婚したほうがいいんじゃない?と言っています。
私や子供にもう気持ちがないってことですよね?

No.3

参考にはなりませんが…

私の友人は自宅に彼女を呼び三者面談しました。
1人ずつの思いを聞き、その場で2度と会わない約束と一筆を書かせ…

ただ、その後 やり直す形で一旦は収まりましたが友人(女性)から離婚を申し出て離婚しましたね。

No.4

レスありがとうございます。

参考になります。そうだったんですね。一度は収まっても友人さまの気持ちは元に戻らなかったということでしょうか…

私や家族がやっぱり大事だからと言われれば私も頑張れるのですが、違う気がして。
不倫を見て見ぬふりをしながら一緒に生活するのって苦しいだけですよね。
でも離婚には勇気が入ります…
私は旦那の嫌いなとこはたくさんあっても旦那自身を嫌いではなかったようです…

No.5

一回離婚のメリットデメリットを整理してみてはどうでしょう。

メリット
-嫉妬からの解放
-母子とも旦那のストレスからの解放

デメリット
-経済面の不安
-子どもへの悪影響の不安

あとは、何がありますかね。
挙げていけば答えに近づけるような気がするのですがいかがでしょうか。

うちも結婚17年目で子供2人、子供の育て方の違い・性格の不一致・育児に協力的じゃないなど、旦那の嫌いなとこばかりを見て常に不満で冷たい態度を無意識にとっていた…の状態なので他人事ではないですね(苦笑)生活費は申し分なくないのでいわれたら離婚すると思うけど、漠然と不安ですよね。。。

No.6

>> 5 レスありがとうございます。

同じ状況のご意見参考になります。
メリットとデメリットですね…
親子共々環境が全て変わってしまうのはこわいですよね…
結局他の人にいかれると、好きだと思うなら日頃大事にすればよかったんですよね、でもできなかったんですけどね…

No.7

主さんが優しく接していなかった事と、不倫は別問題だから、それはまた夫婦で話し合えば良いと思います。
とりあえず、相手の事を調べて、慰謝料請求を視野に入れて、相手には、それ相応の事をすれば良いかと思います。
慰謝料払いたくない、面倒事になるのは嫌だと思わせて、自ら引かせる感じが理想だと思います。

No.8

気持ちはなくなっても父親としての役割を果たしてもらったらと思います

No.9

レスありがとうございます。

浮気相手の女性にそこまでやったら私旦那に嫌われませんか?
結局それで私が離婚されるのかなぁって

No.10

>> 8 気持ちはなくなっても父親としての役割を果たしてもらったらと思います レスありがとうございます。

もうそうなりますかね。
私と家族を大切にしようと思ってもらうのは無理ですかね…

No.11

大切にはすると思います。家計を稼いできてるから

No.12

>> 11 でも浮気されたくないんですが、どうしたらいいですか。

今ラインを見返して思ったのですが、密会まだありそうでしたか。
昨日は2人で会うの、はじめてって言ってましたが嘘ついてますね…

No.13

ふたりだけであわないでほしい、たとえくるまのなかでも、といいつづけることかな。うわきしたらだんなからのりこんのもうしたてはできなくなります。

No.14

その女性とは落ち着く
家庭から離れて恋人同士のようにつきあうのだから当然です。夫婦仲が良くても結果は同じ
1年前に家を建てたのに家族を好きではない。ここが不思議で何故家を建てたのか?完全に心が離れたとは思えない。主さんから問い詰められてもうとっくに夫婦終わってたと言ったのかもしれない
夫婦仲にどんな理由があれ不倫に対し主さん自身を責めてはいけない

No.15

>> 13 ふたりだけであわないでほしい、たとえくるまのなかでも、といいつづけることかな。うわきしたらだんなからのりこんのもうしたてはできなくなります。 レスありがとうございます。

そうなんですか。
守ってくれるのを信じて待つしかないってことですか?辛いです…

No.16

こんごのあなたのへんかしだいでかわるかもしれません。ごめんなさいかんじへんかんができなくなってよみにくいですね。

No.17

>> 14 その女性とは落ち着く 家庭から離れて恋人同士のようにつきあうのだから当然です。夫婦仲が良くても結果は同じ 1年前に家を建てたのに家族を好… レスありがとうございます。

確かにお金と暮らしは十分にいただいてます。
夫婦仲が冷め切っていて、落ち着く女性もいるなかで
一週間くらい前、子供がパパのご飯に唾を吐きました…
理由はご飯中に旦那がゲップをして汚かったから。
汚い返しをしたのだと思いますがこれも私たちとは暮らせないと思うきっかけになったと思います。
私の育て方のせいです。

からの昨日の密会でした。
全てが重なりました…

No.18

>> 16 こんごのあなたのへんかしだいでかわるかもしれません。ごめんなさいかんじへんかんができなくなってよみにくいですね。 レスありがとうございます。
そうですよね。
旦那を信じてつくす、ということですか?

上に回答した唾吐きの後、これはまずいと思い、生活を変えました。ご飯を精一杯頑張りました…
子供にも旦那への態度に気をつけるよう言い聞かせました。

ですが、昨日言われたことは変わりすぎて怖かったし、気持ち悪いし、居心地悪い
だそうです。
確かに急に変わったら気持ち悪いですよね。
でも続けたら意味ありますか?

No.19

子供をすぐに叱ったのですか?

No.20

>> 19 レスありがとうございます。
子供にも叱りましたが旦那ももう一緒にいるの無理と言っていたので、私は子供を庇ってしまいました。
それがいけなかったですかね…
誰にでも間違いはあるから、許してあげてほしいというようなことを言いました。
旦那は父親として怒るべきだったかもしれないけどもう怒る気持ちにもならなかったとのことでした。

子供もその場ではもう離婚すればいいー!と言ってしまっていました。
そんな子供を庇ったからですかね…

No.21

そうですね。日ごろからの扱いのひどさに辟易していて最後の決心をさせたっぽいですね。
私ならすぐに子供を殴って謝りなさいって言いますけどね。

No.22

>> 21 そうですよね。
その日をきっかけにあきらかに態度が変わりました。
でも密会されるまでは戻ると思ってしまっていました。

私の育て方が間違ってましたね。
まずなにをしたらいいですか。

No.23

>その女性は落ち着くと、話もよく聞いてくれる。子持ちのシングルマザーのようです。
うちは落ち着かないし帰りたくない、もうとっくに夫婦終わってた
これが答えですので、主さんは旦那さんの今後のやり方に沿うだけではないでしょうか。

子どもの件も踏まえ、本当にお互いが悪かったんでしょうかね?

ちなみに、身体の関係のない(認めてない・証拠もない)浮気は不貞行為ではないので、離婚するにしても相手にも旦那にも慰謝料の請求はできません。養育費のみです。

No.24

>> 23 そうてますよね今までの自分の行いがまわってきたってことですよね

良くするためにはなにをしたらいいですか?
質問ばかりですいません。

No.25

誠意をもって謝る、丁寧に接する。
少しずつ変わるかもしれません。

No.26

レスありがとうございます。
わかりました。
離婚を言い渡されるまで努力します。

相手の女性については今後怪しくてもふれてはいけませんか?

No.27

関係を戻すのは簡単じゃないけど、自分たちがはじめて会った場所に行ってみるとか?

No.28

>> 27 レスありがとうございます。
初めてあった場所ですね、どこだったかなぁ涙
思い出の場所とかちょっと考えてみます…

No.29

こういう投稿で嫌いなのって、家庭があって、そりゃ、立場として女性が有利じゃんって思うから。
それで、父親としての役割ばかり強調して、家庭に居場所を作らせないなら、そりゃ、浮気するだろって。
浮気の全部が全部、悪いと思わないし、まぁ、慣習とか、法律で競ったら、旦那の負け確なんだけどね。
その点、主が責任を感じてるのは好感が持てる。
ただ、その嫉妬?がここまで愛情を感じさせない限りで、そのシングルに対して、自分の立場を脅かされる存在っていう受け止め方かなぁって感じ。
だって、家庭や社会で幅を利かせるためには家庭が無いと、出来ない事だから。
要は失う事が怖い。
そして、どうしたら良いのか?がわからないのは立場に依存してきたからで、離婚を視野に入れるとやばいんでしょ。
旦那の浮気のせいにして、金を払わせろ、で解決にもっていこうという手もあるけど、高潔を語ってきたのに、自分の弱さを隠しながら、進めるのは人として疑問に思うけどね。
ベターなのは普通に離婚して、養育費だけ面倒みてくれ、で、イーブンに近い所に持っていく事でしょ。

No.30

確かに、妻には冷たくされ 子供にはツバを吐かれるような家に帰りたくはないですよね…。

既に旦那さんは 夫婦は終わっている
と言ってますし
浮気と言いますか癒してくれる存在もいる。
離婚もほのめかしている。

ですし、ハッキリ言わせてもらうと
もう無理な気がします。

失わないと気が付かないし、おごっていた
結果だと私は思います。

やらないよりマシだとは思うけど
今回分かってから
優しくして、家事を頑張っても、旦那さんからしたら、今更 なんじゃないかと思います。

主さんがどうしたらいいか…
どの道、話し合った方がいいとは思います。

No.31

子供がご飯に唾を吐いて母親が黙認するような家庭だと、離婚は旦那に有利ですね。今まで家計ありがとうと言って自由にしてあげましょう。

No.32

今までの様子を拝見すると、非常に難しいと感じますね。

夫に対して非情な対応をしていながら、今更やり直すですか?
お子さんもあなたをモデルにして父親をないがしろにするようになってしまった。取り返しがつきませんよね。

これからあなたが変わる努力をしても、ご主人にあなたをもう一度好きになってもらうのはとても困難だと思います。
まして、自分を受け入れてくれる心地よい相手がご主人にいるなら尚更です。

不倫の証拠はないようですから、慰謝料は無理ですね。
財産分与、養育費、年金分割をしっかりとして別れるか、別居して離婚するまでの期間、婚姻費用を貰うかの2択だと思います。

勿論、婚姻生活を続けながらご主人に尽くす選択もありですが。

あまりにもわがままがすぎる。
ご主人を馬鹿にしすぎましたね。

No.33

ご飯につばを吐く...ちょっと考えられないですね。これは流石に旦那さんが可哀想と言うか外に走ってもしょうがないかなと思います。
関係回復はかなり茨の道だと思います。お子さん達も母親の急な方向転換に戸惑うでしょうし。昨日までお母さんも一緒に文句言ってたじゃん!ってなりそう。
関係回復は取り敢えず長期目標としてかかげ、まずは勝手に離婚されないよう離婚不受理届を役所に出しましょう。あちらのシングルマザーさんは今がチャンスだと思ってるでしょうし。
その上で、離婚をするつもりはないと宣言し時間をかけて関係回復を目指しましょう。
ポイントは時間をかけることです。

No.34

ひどいモラハラですね。
不思議だね。旦那側が妻側に同様のことをするとモラハラというワードがすぐでるのになぜ逆は出ないのだろうか。

No.35

最初に申し上げますが
私は浮気や不倫に対して否定派です。
その上で回答させて頂きます。

私はスレ主さんの悩みに類似するスレを
拝見する度に思うのですが
万が一の時に、経済的に自立する能力や
覚悟がないのにも関わらず
日常的にパートナーに対して冷遇したり
日頃の感謝を疎かにしておきながら
いざパートナーの気持ちが自分から離れ
浮気をされた途端に右往左往する人の
気持ちが理解できません。
スレ主さんにも御主人に対する不満や
言い分はあるのでしょうけれど
育児やその他、価値観の違い
日常的な些細な不満やすれ違いを何故
その都度、夫婦で話し合い譲り合い
擦り合わせる努力をしないのですか?

スレ主さんも毎日の育児や家事炊事に
負われ疲弊しているかも知れないけれど
疲れているのも、努力しているのも
自分だけだと思い上がってはいませんか?
パートナーも日々仕事や人間関係で
スレ主さんとは違う類の苦労や努力を
しながら家族であるスレ主さんと
お子さんを必死で養っているんです。
男性が外で一心不乱に働き得たお給金で
家族を養い、何不自由無い生活を
与えるのは当たり前の事なのでしょうか?
スレ主さんは御主人と同じだけの
月収を一人で稼いで家族を養えますか?
その上で自宅に直帰し毎日家事炊事育児を
フォローできますか?
パートナーへの感謝を忘れ
勞いを忘れ、不平不満ばかり述べていた
結果、御主人の心が折れてしまい
正しく自分を見て評価し自分を受け止めて
くれる女性に心変わりしてしまった今
再建する事を望んだとしても御主人の
気持ちを引き戻す事は難しいと思います。
どうしても離婚してシングルで生きてゆく
勇気や覚悟が持てないのでしたら
御主人の心変わりを責めるより先に
御主人への謝罪をしてみては如何です?
御主人が無類の女好きや浮気性で
ない限り、心変わりさせてしまった件は
スレ主さんにも責任の一端はあると
思いますので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧