注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

👶保育園

回答8 + お礼7 HIT数 2124 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
07/08/10 17:15(更新日時)

今、1歳の娘が通っている保育園の先生で、不注意なことが多い先生がいて転園した方がいいんだろうかと悩んでいます😠
最初『あれ❓😒』って思ったのは日誌に『ちょっと目を離したすきにいなくなって驚きました。急いで探しました』と書いてあったのに、親としてはちょっと不安になりました…でもまぁ園内でそんなことも、あることなのかなと自分を無理やり納得させました😥

でも昨日お迎えに行ったら、その先生が娘のオムツ替えの最中で高さが1mぐらいある、おむつ替え台に乗せて片手で抱え、片手で長さ1mぐらいでロール状になったオムツ替えシートをちぎろうとして、大きなロールがドスンと床に落ちました。
その落ちた付近には2~3人👶ちゃんが寝ころんだりしていて、その先生は『あ~当たらなくてよかったぁ~』って笑って言っていたんだけど、その様子見て預けるのすごく怖くなりました😭
そのロールの大きさや落ちた時の音からして2kg程度はありそうな感じだったんだけど、そんなの赤ちゃんの上にでも落ちたら怪我しないのでしょうか…😠
私が気にし過ぎなのでしょうか…❓😥

No.437290 07/08/08 13:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/08 14:49
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

一度園長先生に事情を話してみたほうがいいですね。

その方が今後の先生の為にもなるし、転園先もすぐに見つかるかわからないし…

No.2 07/08/08 15:28
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

納得いかないならすぐ転園の手続きするべき😣何かあってからぢゃ遅い‼子供は自分の手で守らなきゃ‼

No.3 07/08/08 16:04
通行人3 ( 30代 ♀ )

落としたのが ロールで良かった~😱
もし 娘さんの方なら💧私なら 速攻 園長と その先生に言いますよ😤何かあってからでは 遅いし その先生 保母さんとして 自覚ないかも😱子供を見失うなんて💧

No.4 07/08/08 16:32
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

転園よりもその保育士をくびにしたほうがいいですよ。担任は変わるし、どこの保育所にもおかしな保育士はいます。園長とかに担任かえてくださいとかきつく言ってみては?

No.5 07/08/08 16:53
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

その保育士は 保育を甘く考えて仕事してますよ

園長に話して 無関心な感じなら、その保育園自体❌

No.6 07/08/08 22:20
匿名希望 ( ♀ 5js0w )

うちの子が2歳の時に保育園へ預けていましたが…担当の保育士が我が子のオムツ替えの時にパシ~ンパシ~んと叩いているところを目撃しました💢凄く腹が立ち即❗本人に『なぜ叩くのか?叩くひつようがあるのか?』と問い詰めました。しかし💢『勝手に動いて替えさせないから』と💧話に成らないので園長に…でも『見ていないし…とても良い先生なんですよ。本当に叩いていたんですか❓』と言われ💧次の日から保育園に預ける事を辞めました。そして役所に行き話をしました。一週間くらい叩かれた痕が残ってましたよ💢証拠として⁉役所の方に‘お尻’みせました。その保育士…問題ばかりだったらしく即クビになったようです。すみません。長文でしたね🙇🙇

No.7 07/08/09 03:18
お礼

>> 1 一度園長先生に事情を話してみたほうがいいですね。 その方が今後の先生の為にもなるし、転園先もすぐに見つかるかわからないし… レスありがとうございます🙇
そうですよね…園長先生から指導してもらうのが一番ですよね😔

それが…以前その保育園に勤めていた保育士さん曰わく、園長先生はどうも権力が無いらしいんです😥
やっぱり早々に転園するしかないですかね…😫

No.8 07/08/09 12:22
お礼

>> 2 納得いかないならすぐ転園の手続きするべき😣何かあってからぢゃ遅い‼子供は自分の手で守らなきゃ‼ レスありがとうございます🙇
そうですよね。私達が守ってやらないといけないんですよね。
転園手続きしてみます😔

No.9 07/08/09 12:23
お礼

>> 3 落としたのが ロールで良かった~😱 もし 娘さんの方なら💧私なら 速攻 園長と その先生に言いますよ😤何かあってからでは 遅いし その先生 … レスありがとうございます🙇
本当に保母さんとしての自覚に欠けていると思います😩

No.10 07/08/09 12:55
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

横レスになりすみません。
3さん、落としたのがロールで良かったってのは ひっかかります💧
だって下には赤ちゃん達が寝てたそうですから😥

ロールが下にいた赤ちゃんに当たっても大変なことになってたかもしれません。

そんな保育園、許せないです。

保育園に入れて働くことも考えてましたが、やめようと思いました。

No.11 07/08/09 16:41
お礼

>> 4 転園よりもその保育士をくびにしたほうがいいですよ。担任は変わるし、どこの保育所にもおかしな保育士はいます。園長とかに担任かえてくださいとかき… レスありがとうございます🙇
担任を代えてもらえたらいいのかもしれませんね😠
でも指摘した後、もし代えてもらえなかったら、娘に何かされるんじゃないかと心配です😣

No.12 07/08/09 20:27
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

保育士してます。その保育士さんどうかしてますね。ダメ元で園長に言って、それでもダメなら自治体に訴えるべきです。ほんとに何かあってからでは遅い。主さんのお子さんだけでなく、他の子どもも危険ですね。ママ友がいたら相談して、一丸となって訴えるのもいいかもしれません。訴えたコトで子どもさんに何か…はさすがにしないと信じたいけど分かりませんね😭

No.13 07/08/10 12:28
お礼

>> 5 その保育士は 保育を甘く考えて仕事してますよ 園長に話して 無関心な感じなら、その保育園自体❌ レスありがとうございます🙇
本当に保育を甘く考えられていると思います😔
一つひとつもっと注意して行動してほしいです😥

No.14 07/08/10 12:30
お礼

>> 6 うちの子が2歳の時に保育園へ預けていましたが…担当の保育士が我が子のオムツ替えの時にパシ~ンパシ~んと叩いているところを目撃しました💢凄く腹… レスありがとうございます🙇
叩くなんて本当にあり得ないです💢
悪いことしていないのに叩かれたお子さんのこと思うと、胸が苦しくなります😢

No.15 07/08/10 17:15
お礼

>> 12 保育士してます。その保育士さんどうかしてますね。ダメ元で園長に言って、それでもダメなら自治体に訴えるべきです。ほんとに何かあってからでは遅い… レスありがとうございます🙇
やっぱりその保育士さん変ですよね…😠
そうなんですよね…ウチの娘だけの問題じゃないんですよね…😣
でも園に通わせている限りは、指摘することが恐いです😩
転園するときに言ってみます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧