適当に働き、何も責任など負わず、何も頑張らない人間になりたいのになれない自分が嫌…

回答11 + お礼0 HIT数 182 あ+ あ-


2025/10/04 16:40(更新日時)

適当に働き、何も責任など負わず、何も頑張らない人間になりたいのになれない自分が嫌になってしまう。世の中に生きて自分が必ずやらなきゃいけない事なんてないはずなのに、変な責任感ややらなきゃいけない気持ちになってしまう。適当な考えや、気楽に生きていくには、どう考えかたを変えたらいいのだろ。

No.4373209 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

あらゆる責任を背負わずに生きるならホームレスになるしか無いと思います。

No.2

すべてを諦めてその日暮らしにする
いつか限界が来て誰からも必要とされなくなったら終わりにする

No.3

適当に働き責任負わない人なんて
仕事は続かないし貧困層で
誰からも相手にされなくなる
だけだろ
皆、一生懸命、誠実に責任持って
働いてるよ。

No.4

適当に生きてたら適当な人生になりそうだね。
今のままで良くないかい?

それでも変えたいのなら、全ての欲を無くせばいいよ。
無気力になって、辛い事も幸せに感じる事も少なくなります。

No.5

高等遊民ならできるわな
知り合いにいる

No.6

派遣かバイトで生きて行けばいい
責任感なんてほぼない

No.7

え~~~なんで?
私は生きてるからには責任も持っていたいし
誰かの役にたっていたいです。
頑張るとか意欲とかって生きがいだと思う。
それをなくしたら私はからっぽになっちゃいそう。

No.8

適当に働き、何も責任など負わず、何も頑張らない人間には
≫なりたくない
ということに気づけばいいんですよ。
そうすれば、自分が嫌になってしまうこともありません。

No.9

まず、一人にならないとムリ。

周りの一般人は、みんな勉強しなければならない。仕事をしなければならない。学校に行かなければならない。何かをしなければならない。

と、それぞれ思い込んでいて、それをあなたに強要してくるので
周りに人間がいる以上は、ムリ。


会社で働けば、あれをしなさい。これをしなさい。と、言われる。
守らなければクビになる。

せざるをえなくなる。



極論を言えば、山にこもって自給自足の生活をするしかない。

No.10

すべてにおいて適当な考えで何も頑張らなかったら、気楽どころか底辺で搾取されて生きるしかないよ。

気楽に生きたいなら、具体的にどうなりたいのか自分でよく考えて、そうすればそのために責任持つべき頑張るべきところが見えてくるし、そうじゃないところは上手く手を抜けばいい。

No.11

自分で自分の首を絞めない事です。多少の責任は何かしら背負っているものです。少し肩の力を抜いて程々に頑張ればいいと思います。適度に強弱つけて下さい。周りの人を観察してみたらいいかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧