適当に働き、何も責任など負わず、何も頑張らない人間になりたいのになれない自分が嫌…
適当に働き、何も責任など負わず、何も頑張らない人間になりたいのになれない自分が嫌になってしまう。世の中に生きて自分が必ずやらなきゃいけない事なんてないはずなのに、変な責任感ややらなきゃいけない気持ちになってしまう。適当な考えや、気楽に生きていくには、どう考えかたを変えたらいいのだろ。
タグ
No.4373209 2025/10/04 12:51(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
まず、一人にならないとムリ。
周りの一般人は、みんな勉強しなければならない。仕事をしなければならない。学校に行かなければならない。何かをしなければならない。
と、それぞれ思い込んでいて、それをあなたに強要してくるので
周りに人間がいる以上は、ムリ。
会社で働けば、あれをしなさい。これをしなさい。と、言われる。
守らなければクビになる。
せざるをえなくなる。
極論を言えば、山にこもって自給自足の生活をするしかない。
すべてにおいて適当な考えで何も頑張らなかったら、気楽どころか底辺で搾取されて生きるしかないよ。
気楽に生きたいなら、具体的にどうなりたいのか自分でよく考えて、そうすればそのために責任持つべき頑張るべきところが見えてくるし、そうじゃないところは上手く手を抜けばいい。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧