注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

長文です🙇

回答9 + お礼7 HIT数 1834 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
07/08/09 18:57(更新日時)

私は昨日小3の息子とUSJに遊びに行ってきたのですが、凄く暑くて子供とへたりそうになりました💧その時に、ベビーカーで凄く汗をかいてグッタリとした乳幼児が沢山いて、見てて可哀想になりました😢私はもう1人、1才の女の子がいるのですが、旦那と家で留守番でした😃旦那に帰ってからその事を話すと、まだアトラクションも楽しめないそんな小さな子供を炎天下の中連れまわすのは大人のエゴだと言っていました😢皆様はどう思われますか❓

No.437335 07/08/08 13:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/08 14:14
通行人1 

エゴというか…体温調節が難しい子供は、50度にもなるアスファルトの近くに長時間いると、熱射病にならないか心配ですよね。
夕方とか涼しくなってからのほうが、子供にとっては良いと思います。

No.2 07/08/08 14:31
お礼

レスありがとうございます😃私も子供を連れての外出有るので余り言えないですが、炎天下の中長時間は可哀想だな💧水分補給されてるのかな🍹など色々考えてしまったので…ベビーカーって暑くなるし、まだ喋れない乳幼児気を付けないとですね💧

No.3 07/08/08 14:46
通行人3 ( 20代 ♀ )

ディズニーランドでも良く見かける光景ですね😥

私も以前からずっと疑問に思っていました。

子供を楽しませる為というより、自分が遊びたいだけじゃないの?って💦

No.4 07/08/08 15:37
お礼

レスありがとうございます😃私も下の娘を連れて行きたいとは思ったのですが、まだ乗り物にも乗れない子供を暑い中連れ出すのは可哀想だと思い残しました☺色々な事情があるとは思うのですがもう少し大きくなるまで、待てないのかな~って昨日見てて思ってしまいました

No.5 07/08/08 15:56
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私も以前、寒~い日にディズニーランド内で乳幼児を連れ回しているのを見て、疑問でした。乳幼児はアトラクションにも乗れないし、記憶にも残らないから、親のエゴだよな~と思います。 という私も子供が赤ちゃんの時にも夏冬関係なく外出させていました。義母に「風邪ひくから外に出すな」と言われても、ムッとするくらいで。今となれば、私自身エゴのかたまりだったんだなぁと反省です。

No.6 07/08/08 17:38
お礼

レスありがとうございます🙇そう言う私も小3の息子が居る為、随分下を振り回してるな~と実感しています💧だから余計に他のお子さん見るとそう思うのかも知れませんね😥

No.7 07/08/08 20:22
お買物クマ ( 30代 ♀ cx2pc )

照り返しだけでなく、スーパーの、ハムなどを入れているオープンタイプの冷蔵庫はベビーカーだとかなり冷えるそうです。
自分が大人用紙おむつはいて外出したらむれて嫌だと思います。
赤ちゃん連れてのカラオケ、ゲーセン、プリクラ、今の赤ちゃんは大変だなぁ。といつも見てしまいます。

No.8 07/08/08 21:58
お礼

レスありがとうございます🙇分かります💡スーパーのオープンケースはベビーカーにとって、天敵ですよね💦私は必ずバスタオル持参してます☺後、夜更かし赤ちゃん増えましたよね💧今は規制がかかって結構厳しくなっていますが…親に振り回されてる子供達可哀想に思います😥

No.9 07/08/09 00:01
匿名希望9 ( 40代 ♀ )

私も、自分が外食したい為の欲望で
生まれて間もない👶連れてファミレスにいきました…

No.10 07/08/09 00:16
通行人10 ( 30代 ♀ )

私も先月行ってきました☝USJ🙋
主さんと全く同じコト思いましたよ😔
私のような大人でも 汗びっしょり💦で グッタリ😣なのに 歩き始めたぐらいの👶や ベビーカーの👶…
ある意味 拷問😱と思いました☝
ウチの娘(小6)は『あの赤ちゃん可哀相😥…グッタリしてるよ💧もっと大きくなってから来れば良いのにね』と…
確かに そう思います😔私でも 子供たちに連れ回されて グッタリで倒れそうなぐらいの暑さでしたから…

もう少し 我が子のことを考えてあげてほしいですね💧
ちなみに 娘は6歳の時にも連れて行きましたが、記憶は薄いみたいです💧
なので、大きくなってから行った方が甲斐がありますよ😉

No.11 07/08/09 09:11
お礼

レスありがとうございます🙇私も下の娘はお兄ちゃんの学校行事や、遊びに付き合わせて可哀想な事をしているな~と思っています😿私自身反省すべき点多いです💧💧

No.12 07/08/09 10:15
通行人12 

親のエゴ…
全員が全員そうとも限りませんよ。USJは行った事ないからわかりませんがディズニーランドは乗り物に乗らなくても楽しめると思います。うちの場合、上の子(小学生)がディズニーランド行きたがって、一番下の子(1才)を一緒に連れて行くのはなぁって考えたけど、主人の休暇や色々な事情から行く事に。ディズニーランドなんて遠い所、私一人では自信ないから家族全員で行くしかなくて。ディズニーランドでは色々なキャラクター達がベビーカーに乗ってる下の子の頭撫でてくれたりしてそれを写真に撮り…、記憶には残らなくても写真で残せたのでキャラクターには感謝しました…もちろん下の子には最新の注意を払いましたし、下の子が記憶に残る年齢になってからも連れて行ってやりたいと考えてます。

下の子は留守番という考えも一つの案に過ぎず、子供が小さいうちはそうした方がいいと言われてもそれができない家族だってあるわけだし…

親の都合だけ…の人もいるならそれなりに考えて欲しいものですが……

No.13 07/08/09 11:11
お礼

レスありがとうございます🙇娘さんがおっしゃられる通りだと思います☺中には誰も見る方が居なくて、上のお子さんの関係上などで連れて行かれてる方などもいらっしゃるとは思いますが、親が楽しみたいが為に暑い中パレードやアトラクション待ちしている乳幼児は可哀想ですよね💧💧

No.14 07/08/09 11:18
お礼

>> 12 親のエゴ… 全員が全員そうとも限りませんよ。USJは行った事ないからわかりませんがディズニーランドは乗り物に乗らなくても楽しめると思います。… レスありがとうございます🙇私にも1才の娘がいるのでおっしゃられてる事分かります☺去年も4か月になったばかりの娘を連れて家族旅行に行きましたし🚗私と娘はほとんど部屋の中にいましたが😃兄弟がいると仕方無い事もありますよね💧只、親が楽しみたいが為に暑い中連れ出すのは考えて貰いたいです😥

No.15 07/08/09 11:24
☆たぃちぃママ(*^艸^*)☆ ( 20代 ♀ ma83w )

小児科の先生言ってました。3歳になればまぁ楽しめるけどそれ以下ならただの親の自己満足だし病院貰うのが心配て…。私もよく独身時代に見かけてました😠今はまだ子供小さいのでディズニーなどゎ行ってません😔乗り物に乗るのだって絶対どっちかが子供見てなきゃならないし😔別々に乗ってもおもんないやろ~とか思っちゃう😃💦

No.16 07/08/09 18:57
匿名希望16 ( ♀ )

今年の様に暑い時は、子供を中心に考えるべきだよ💧
ベビーカーの小さい👶は楽しむ事出来ないし、もう少し大きくなるまで、避けた方良いよね。
旦那さんの言う事にうなずいてしまいました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧