今日犬の散歩に行っていたらゴミ捨て場の近くでおじいさんに声をかけられました お…
今日犬の散歩に行っていたらゴミ捨て場の近くでおじいさんに声をかけられました
おじいさん「ここで犬の散歩をしてはいけない!」と半分怒鳴る感じで言われました。
確かにゴミ捨て場には犬の看板はありましたがその内容は「フンの後始末をしろ」
みたいな感じのことが書いてあっていっしょに散歩に行っていた兄が
「ここに後始末しろと書いてあります。別に犬の散歩はいいと思います。他の犬も散歩しているし」というとここで散歩させるなの一点張り。さすがに兄が「わかりました」と
引いてそのおじいさんは帰っていきました。この出来事があっておじいさんおばあさんの
年(60-70)くらいの人たちは勝手な偏見かもしれないけど一度いったことを訂正しない気がします。小さな心かもしれませんが少しイラっとしました。みなさんもこんな経験ありませんか。もしくはこれを見た感想でもいいです。コメントしてくれると助かります。
タグ
No.4375114 2025/10/08 17:34(悩み投稿日時)
そういったことも起こりやすくなる年代ってことですね。
加齢によって精神面や行動が子どもっぽくなる、思考や感情のコントロールが難しくなる、皆がそうではないですが、こういう人が多くなるからです。もちろん、性格も関係します。
大体60代から傾向が見られ始めると言われてますので、主さんの偏見とも合うかと思います。
優しい穏やかなジジババ、怒りやすく気難しいジジババ、高齢になればなるほど、結構ハッキリ分かれてきますよね。
- 共感0
- ありがとうが届きました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
夫49歳、私39歳、子なし、結婚10年 普段は家事をしてくれたり優し…14レス 356HIT 匿名さん
-
彼氏に浮気をされました。 今日、学校帰り会ったとき、浮気したことを伝…23レス 388HIT 匿名さん
-
結婚して2年。共働きです。毎日夕飯を作っていますが、旦那は夕飯のあとに…21レス 372HIT 匿名さん
-
元不倫相手との職場での接し方で悩んでます。別れたのは10何年前ですが、…15レス 396HIT 匿名さん
-
30代の女性です。小さいころからの夢で振袖のための貯金もしていたんです…29レス 660HIT 匿名さん
-
みなさんは恋人の容姿について、他人からの評価を気にしますか?また、容姿…7レス 141HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧