今日犬の散歩に行っていたらゴミ捨て場の近くでおじいさんに声をかけられました お…

回答4 + お礼1 HIT数 106 あ+ あ-


2025/10/08 18:24(更新日時)

今日犬の散歩に行っていたらゴミ捨て場の近くでおじいさんに声をかけられました
おじいさん「ここで犬の散歩をしてはいけない!」と半分怒鳴る感じで言われました。
確かにゴミ捨て場には犬の看板はありましたがその内容は「フンの後始末をしろ」
みたいな感じのことが書いてあっていっしょに散歩に行っていた兄が
「ここに後始末しろと書いてあります。別に犬の散歩はいいと思います。他の犬も散歩しているし」というとここで散歩させるなの一点張り。さすがに兄が「わかりました」と
引いてそのおじいさんは帰っていきました。この出来事があっておじいさんおばあさんの
年(60-70)くらいの人たちは勝手な偏見かもしれないけど一度いったことを訂正しない気がします。小さな心かもしれませんが少しイラっとしました。みなさんもこんな経験ありませんか。もしくはこれを見た感想でもいいです。コメントしてくれると助かります。

タグ

No.4375114 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

そうやね「わかりました」は言わない方が良かったね。

次からは「何ですか? 警察呼びますよ」と言いましょう。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2

そういったことも起こりやすくなる年代ってことですね。

加齢によって精神面や行動が子どもっぽくなる、思考や感情のコントロールが難しくなる、皆がそうではないですが、こういう人が多くなるからです。もちろん、性格も関係します。

大体60代から傾向が見られ始めると言われてますので、主さんの偏見とも合うかと思います。

優しい穏やかなジジババ、怒りやすく気難しいジジババ、高齢になればなるほど、結構ハッキリ分かれてきますよね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

なぜですか?と聞けばいい
たぶんそのおじさんの家の周辺で犬の糞を片付けない迷惑な
散歩する人がいるんだと思う
あなたはとばっちりだけど仮にそうなら
おじさんがイラついてる気持ちもわかる

No.4

>> 2 そういったことも起こりやすくなる年代ってことですね。 加齢によって精神面や行動が子どもっぽくなる、思考や感情のコントロールが難しくなる… たしかにそうですね

ありがとうございます

No.5

黙って引き下がればいいよ。
どうしてもその時間にその場所で犬を散歩させないと不利益が生じるわけじゃないんでしょう?
バカは相手にしない。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧