子どもの体調不良で1週間ほど休んでしまいました。正社員です。夫と交互に休んだので…

回答4 + お礼4 HIT数 258 あ+ あ-


2025/10/09 10:37(更新日時)

子どもの体調不良で1週間ほど休んでしまいました。正社員です。夫と交互に休んだので正確には3日間です。入社して半年の職場なのですが、人手不足で子どもの体調不良でも休めないことが多く、夫や義母にいつも対応してもらってました。今回続けてではないですが、出勤、休み、出勤、休みとなってしまい、会社の人から「お義母さんに頼めないの?」と言われました。いつも義母を頼っていたので、今回もそうしてほしかったんだろうなと思います。1人休むと回らない仕事で、わたしも毎日体調崩さないように祈る気持ちで子どもを保育園に送り出すのに疲れました。仕事を辞めようと思うのですが、前職は出産と引っ越しを機に退職したので辞める理由が思いつきません。退職理由って一身上の都合で通していいのでしょうか?

タグ

No.4375411 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 2025-10-09 07:57
匿名さん2 ( )

はい、一身上の都合で問題ありません。退職するにあたり詳細な理由を伝える義務はありません。

理由を聞かれたら「仕事と子育ての両立が厳しくなった」と自分の実力不足や家庭の事情を理由にするのがオススメです。会社への不満を理由にすると引き止められてしまう恐れがあるからです。

人手不足ということですので、退職したい日の1ヶ月前には伝えておくといいです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

今子供が一番の時期だと思う。
一人休んでも回る仕事に将来変わったらいいと思いました。

No.2

はい、一身上の都合で問題ありません。退職するにあたり詳細な理由を伝える義務はありません。

理由を聞かれたら「仕事と子育ての両立が厳しくなった」と自分の実力不足や家庭の事情を理由にするのがオススメです。会社への不満を理由にすると引き止められてしまう恐れがあるからです。

人手不足ということですので、退職したい日の1ヶ月前には伝えておくといいです。

No.3

子供が病弱で、自宅療養や入退院を繰り返し、義理の母からも限界だと言われてる状態でこれ以上頼れませんし、私が子供を優先する事で会社の方々に迷惑を掛けてしまって、私も心が痛いんです。でも、我が子を蔑ろにしたく有りませんので、収入が減ってでも子供を優先に出来る職場に転職しようと家族会議で決めてきました。一身上の都合で申し訳ないのですが、辞めさせて下さい。

など、ちょっと話は盛ってますが、会社には確認の仕様も無いので、切実だと言う事を伝えて辞めても良いかと思います。

No.4

>> 1 今子供が一番の時期だと思う。 一人休んでも回る仕事に将来変わったらいいと思いました。 ありがとうございます。子どもが咳してるとまず仕事の心配をしてしまい、母親として最低だなと落ち込みました。人数が多い職場を探そうと思います。

No.5

>> 2 はい、一身上の都合で問題ありません。退職するにあたり詳細な理由を伝える義務はありません。 理由を聞かれたら「仕事と子育ての両立が厳しく… ありがとうございます。1ヶ月前には言うようにします。多分理由聞かれるので、そのように答えたいと思います。

No.6

>> 3 子供が病弱で、自宅療養や入退院を繰り返し、義理の母からも限界だと言われてる状態でこれ以上頼れませんし、私が子供を優先する事で会社の方々に迷惑… ありがとうございます。家族で決めたとハッキリ言った方がいいですよね。人手不足なので絶対引き止められるし、もしかしたら恨まれるかもって思ってしまいましたが、揺らがずに行きます。

No.7

その聞いてきた人は責めて言ったのではなくて疑問だったんだと思う。
正社員であれそれはやめるときに伝えたほうがいいと思います。正社員だからこそかな。

No.8

>> 7 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧