引継ぎって、元々持ってる仕事を人に渡して、渡した人に手順を説明するのが普通ですよ…

回答3 + お礼1 HIT数 102 あ+ あ-


2025/10/09 13:25(更新日時)

引継ぎって、元々持ってる仕事を人に渡して、渡した人に手順を説明するのが普通ですよね?

うちは何故か、引継ぎ先だけ決まって、説明がまるでなく、不思議に思ってるんですが…
例えば、私の作業が終わって、次の人にここまで終わったのでお願いします、と言いに行くと、その仕事はあの子に変わったからあっちに言って、と言われ。
担当変わったんですね、お願いしますと持っていくと、手順を一切理解してなくて、というか引継いだ事実すら知らず、???となってるので、私が教えています。
たまたまかなと思っていましたが、今日で3度目です…おかしいですよね??

タグ

No.4375508 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

もともともっと簡単に引き継げるシステムにすればいいのに

No.3

ありがとうございます。
やっぱりおかしいですよね。
それが、主に上司がそうなんです。
今まで上司に回してた書類を、社長が見ることになったから社長に出してと言われ、持っていくと、これ何するの?ってなってまして…
また店舗を任されるようになった若い子も同様に、今まで上司に依頼してたけど、変わったんだよね?と仕事を頼むと、聞いてませんと言われ。
なので、上司も社長も現状把握済だと、思っています。
小さい会社なので、引継ぎに関する認識がゆるゆるでして。
どうしたもんかと悩みますね…

No.2

それはおかしいし、ミスして大変なことになると思う。
上司は、知ってるのかな?
「困ってます」と、経緯を話して確認した方がいいと思うよ。

担当が嫌で、勝手に変わったことにしてない?
そもそも担当が変わる時は、上司が指示しないのかな?
皆の前で「〇〇さんが、引継ぎね」と、言ってもらうのがいいよ。
全員が「〇〇さんの担当」と確認できる。

No.1

おかしいと思います

いつかミスすると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧