注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

人見知り??

回答8 + お礼6 HIT数 2384 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/08/10 11:36(更新日時)

ちょっと気になることがあったので、相談させて下さい💦
先日、5ヶ月になったばっかりの赤ちゃんを義母に預けました。(たいした用事ではないですが、普段から義母が預かると言ってくるので…)でも2時間後には義母から何回も📱、✉が来てもう2時間近く泣きっぱなしだから帰って来てくれる?と言われました😅すぐ迎えに行くと、泣き疲れたのか寝ていました💧聞けば、ミルクはギャン泣きで飲んでくれなかったそうです💧(前回のミルクから5、6時間近く経ってるのでお腹は絶対空いてると思います)

No.437580 07/08/08 18:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/08 20:12
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちもそのくらいの時はママやパパはちゃんと顔がわかってるよぉで実母に預けてまさに主サンのよぉに泣いてミルク飲まなかった時ありました!

今はパパかママじゃないとダメな時期だと思うので、お義母さんにも理解して頂いて預けるのはもぉ少し先がいぃかと思います✨

私はせっかく羽のばしに出かけたのに1時間で友達と共に家に退散しましたぁ😂

No.2 07/08/08 20:27
悩める人2 ( 20代 ♀ )

泣いちゃった時は無理に人になれさそうとはせず、抱っこして甘えさせて下さいね。ママが大好きな証拠だし信頼関係がキチンと出来てるんですよ❤うちも5ヶ月になったばかりの娘いますが 他の人が抱っこすると 口をへの字にして最終的に泣きわめきます💦💦💦

No.3 07/08/08 20:56
お礼

文字数が足りなくて中途半端に終わってしまってすいません😫💦
でも義母は泣くのは眠いからだとか言ってました💧たしかに眠いかもしれませんが、お腹が絶対空いてるはずなのにミルクも飲まないなんて😞あたしと義母は仲はあまりうまくいってないので、この事でさらに悪化しそうです💧5ヶ月でも人見知りするんですね😲でもあたしの親や友達にはいつもニコニコしてるんですが😅😅😅

No.5 07/08/08 21:10
匿名希望5 ( ♀ )

うちはもうすぐ5カ月ですが私が抱っこしてたらほんとニコニコしてるけどいなくなったら他の人が抱っこしたら大泣きです。それがパパでもそうなんでちょっと預けてってできません。一人なのは風呂入ってる時だけですが泣いてる声聞こえてくるので速攻洗ってシャワーだけで出てます😂

No.6 07/08/08 22:02
お礼

レスありがとうございます。お風呂は大変そうですねf^_^;うちはお風呂はあたしが入れたり旦那が入れたりしてますが大丈夫です😄たまに自宅に妹や親がいる時に、見ててもらって夕飯の買い物行ったりしても全然泣かないんですが、どーも義母に預けると駄目で⤵特定の人の人見知りなんてあるんですか??

No.7 07/08/09 02:06
匿名希望7 ( ♀ )

その日たまたま子供サンの機嫌が悪かったとか…
義母サンに預けたのはその時が初めてですか?
何回も続くようなら義母サンが何かしてるか、子供サンが義母を嫌いなのか、どっちかですよね💨

No.8 07/08/09 06:23
お礼

レスありがとうございます。預けたのは初めてじゃないです💦もう何回か預けてます😒ここ最近は泣いたりして全然泣き止まないみたいです💧あたしが抱っこして義母が子供に話し掛けると泣くこともたまにあります😞
何で嫌いなんでしょうか…何かしてるって何してるんだろ😱💦

No.9 07/08/09 06:47
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

娘は人見知りが出始めた頃は、旦那のおばあちゃんだけ泣いてました💦おばあちゃんは溺愛してくれてたので申し訳なくて😱💦確かに迫力のある顔のおばあちゃんなんだけど😂
その後月齢がすすむうちに大人の男の人がダメで、ヒゲや眼鏡があるとギャン泣きでした💧

No.10 07/08/09 07:15
お礼

レスありがとうございます。
特定の人の人見知りもあるんですね😅いつも義母は泣いても子供を返してくれなくて、更にギャン泣きです💧見ていてツライです⤵なんで義母にたいして泣くんでしょうか…義母にたいして泣く結構前から、義父が話し掛けたり抱いたりするとベソかいたり泣いたりします💧もう嫌みとか言われるし、原因がわからないです😫

No.11 07/08/09 07:30
思美 ( 20代 ♀ DK20w )

娘も5ヵ月の頃、一時そうゆう時期がありました💧人見知りだったのか分からないけど、私以外の人だと泣いてダメでした😭でも娘の場合、一週間くらいでおさまりましたよ⤴

No.12 07/08/09 10:29
お礼

レスありがとうございます。一週間で納まったんですか😄うちの子は納まらないです😫もう人見知りの時期だって割り切ります😣

No.13 07/08/09 23:01
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

5か月ママです。
ちょっと人見知りの種類が違うと思いますが、先日、4か月ほど会っていなかった義母&義父に抱っこされてギャン泣きしました😭子供からしたら知らない人にいきなり抱っこされて恐かったようです😥
ギャン泣き後、暫く私が抱っこして落ち着かせ『爺ちゃんと婆ちゃんだよ😃』と話しかけ、私が抱っこした状態で話しかけてもらい、少し慣れた頃に触れ、笑顔が出てきた時にもう一度抱っこしてもらいました。そしたら喜んでましたよ👶✨ちなみに2~3時間くらいの出来事です。
主さんは義母とはあまり良い関係ではなさそうだし、義母もいきなり無理に抱いたりしてしまう人みたいなんで歩み寄る時間を作るのは難しいと思いますが、主さんが👶と義母の間に入り時間を掛けて距離を縮めてあげると泣かなくなるかも知れませんよ😃
…やっぱ難しいですよね…💧力になれなくてスミマセン🙏

No.14 07/08/10 11:36
お礼

お返事ありがとうございます。やっぱりしばらく会わないと赤ちゃん泣いちゃうんですかね💦うちの場合、週1回は義母にも義父にも会ってます💧それ以上空くと痺れを切らした義母と義父が朝からアポなしで来ますので💧なので、知らない人だから泣いたとは思えないんですよね。あたしの親は二人とも仕事してるので月2、3回しか会ってないのに、すごい懐いてます😅やっぱりあたしの心掛け次第ですね。でも子供が義理親に対して泣く→あたしに嫌みの繰り返しでとっても悪循環です😒

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧