生まれてくる男の子がいるのですが、先日夫が事故で亡くなってしまいました。 …

回答8 + お礼1 HIT数 145 あ+ あ-


2025/10/10 13:34(更新日時)

生まれてくる男の子がいるのですが、先日夫が事故で亡くなってしまいました。

夫の遺志や魂を受け継ぐために夫と同じ名前を生まれてくる子供につけようと思うのですが、おかしいですか?

タグ

No.4375917 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

せめて一文字取ってぐらいなら…
って感じかな?
私はね…

No.2

問題ないみたいだけどご主人の身代わりみたいになりそう

No.3

自分だったらどうなのかも考えてみてはどうですか?
亡くなった母親の名前を自分が付けられていたら?

20代になった頃の息子さんを夫と混同しないのかな?とか、他人なら思います。
夫の両親は、複雑な気分にならないかなとか。

No.4

漢字同じでも読み方変える
読み方同じでも漢字変えるとか

ご愁傷さまです...

No.5

あなたは父親に母親と同じ名前をつけられたら嬉しいかな?
「私は親の配偶者の代わりの存在」と思うのでは?

息子さんは旦那さんとは別人だよね。
夫さんの魂は夫さんのものだし、旦那さんの遺志を継ぐかは息子さんが決める事だよ。
息子さんはあくまであなたと旦那さんをルーツに持つ1人の人間。

同一視してはいけない。
それは旦那さんも息子さんのこともちゃんと見てない。

No.6

〇男ジュニアにしたら

No.7

私なら、亡くなった親と同じ名前は絶対に嫌です。子どもは親の身代わりではないし、単純に不便だと思います。名前は個人を識別するためにつけるのです。

No.8

外国では同じ名前でジュニアを付けるのはよくあるけど、日本の風習にはそぐわない
漢字1文字とるのはアリ

No.9

やはり、まるっきり同じは変ですか

そうしたら、夫の頭文字の漢字だけとって別の名前をつけたほうが無難そうですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧