30代前半の女性で独身です。彼氏はいません。仕事が忙しかったり、推し活や趣味が充…
30代前半の女性で独身です。彼氏はいません。仕事が忙しかったり、推し活や趣味が充実していて、今まで独り身でいます。
最近職場の先輩からよく、彼氏はいないの?結婚しないの?このままだと売れ残るよと良く言われます。
結婚して幸せになれるのなら、死ぬ気でマッチングアプリをしたり、婚活パーティーや合コンなどに参加して、相手を見つけて結婚をしようと思っています。
結婚すれば絶対に幸せになれるのですか?
タグ
結婚して幸せな人はたくさんいるけど離婚する人もたくさんいる。必ずしも幸せになれるわけじゃない。趣味や推し活に理解のある相手じゃないと幸せどころか生きづらくなる。
結婚しないの?と聞いてくる人に、結婚したら必ず今より幸せになれるんですか?って聞いてみたらいい。
削除されたレス (自レス削除)
既婚者です。
基本的にはお勧めします。
穏やかに過ごせる相手となら、基本、絶対に幸せになるからです。
ただ、刺激(ドキドキとか)を求めてしまうと、けっこうギャンブル度高いな、というのが結婚だと思ってます。
なので。
まずは、どんな幸せが欲しいかを考えてみるのが良いんじゃないかなぁ、と。
もしパートナーがいたら、あんなことができるな、こんなことが叶うな、といういい妄想をしてみるのが良さそうです。
で、その「叶う」「できる」が、老人になってもできそう、という長期間見通せる幸せ、を探すと良いです。
ちなみに私は毒親育ちで家庭に良いイメージが無かったので、結婚もあまり考えてませんでしたが。
ある時ふと
「あれ?ひょっとして私、結婚しなかったら、家族って呼べるのが、一生、アイツらだけになるのか。そ、それは絶対嫌だ…!」
と思ったのがキッカケでした。
(パートナーがいたらそれが叶う。老人になっても変わらず叶う。)
夫はスポーツが趣味で
背中を怪我した時に自分で手当てできず
「…誰かにいて欲しい」
と思ったのと
あまりにもマッチョな男性の友人たちとばかり一緒にいて
「…彼女できたら、美術館とか行ってみたいなぁ」(パートナーがいたらこれができる。老人になっても同じことができる。)
と思ったのがキッカケだったそうです。
分かんないけど、主さんなら「推し活してる私をニコニコ眺めてくれるような人がいたら良いなぁ」とかですかね?
主さん、仕事や趣味で充実してるなら、そこに、邪魔にならない寄り添ってくれるパートナーがいたら、人生さらに良くなると思いませんか?
そういう方向性で探すと良いと思います。
わたしも趣味充実人生で恋愛後回しで婚期が遅れましたが、やっぱり結婚は趣味とは別次元で幸せですよ!
どちらのほうが優れてるとかではなく、出る脳内ホルモンが違うって感じです。
わたしは婚活がむしゃらに頑張って理想の人と結婚できたので、推しが毎日隣にいるようなものです。
子どもなんて産まれたら、他の事では例えられないぐらい幸せですよ。
子ども見ながら愛の結晶とはよく言ったものだなぁって常々思ってます。
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧