旅行に行くのに楽しみを感じません。 女性は観光に行ったり旅行したりする人が多く…
旅行に行くのに楽しみを感じません。
女性は観光に行ったり旅行したりする人が多く喜びや楽しみがあるそうですが、私の場合10代後半から現在までどこへ旅行に行っても不満や退屈ばかりで1人で行ってもホテルの部屋に引きこもってしまいがちです。
ジュースを飲みたいけど廊下に行くのも嫌気がして別にいいやぁと流して結局行きません。相当な下戸なのでお酒も飲みません。修学旅行でも部屋から出ずにいてずっと本を読んでいました。
部屋でゆっくり読書を長時間する方が楽しいです。本の中の世界に憧れのめり込んでしまいます。
引きこもりな性格なのでしょうか?
タグ
自分で閉じこもってると思う
子供の頃は何も考えず外に出たと思うんだよね
いつからか、何かがきっかけでそうなったんでしょうね
本は楽しいし疑似体験もできるから素晴らしいのだけど
でも、自分の人生を生きなきゃ勿体無いです
一歩外に出れば嫌なこともあるけど、それがまた人生なのよ
歩けるうちにいろんな景色を実際に見てポジティブに感じられる日が来るといいね
引きこもりではないと思うけど、別に他の人のような旅行の楽しみかたをしなくで主の楽しみかたで良いんじゃない。
自分も旅行は一人のほうが楽しくて、観光地とか興味なく地元の変な町を歩くほうが楽しい。
それと同じてバワイとか言ってもビーチで本読んでる人多いよ。日本人にはまずいないけど。
楽しみ方は本人の自由。部屋でネット見て探すのもいいと思う。
貧乏性なんだよ日本人は。
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧