私自身、人間関係や勉強、仕事などで悩んだことがない苦労知らずな人より、人間関係や…

回答8 + お礼0 HIT数 119 あ+ あ-


2025/10/12 23:01(更新日時)

私自身、人間関係や勉強、仕事などで悩んだことがない苦労知らずな人より、人間関係や勉強などで悩みながらも苦労して一生懸命頑張る人の方が好きなのですが、私の考え方はおかしいでしょうか?

タグ

No.4376607 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.8

人間は、苦労したり傷つく経験しないと、人の気持ちが分からない人間になってしまうように出来てるのよ。
だから、うんと苦労した人の方が、人の気持ちが分かる誠実な人になれるよ🍀

No.7

悩みがないとか悩まないとか
そんな人間いないから

No.6

私も主さんに同感ですよ!
おかしい事だとは思いませんよ👍

No.5

一般的な価値観だと思いますが、

苦労知らずというのはあなたの勝手な思い込みかもしれませんよ

No.4

おかしくないです。
前者の人間なんて冷たいし中身がありません。
元々なんでもできる人間より苦労して成功した人間の方が感動します。

No.3

おかしいとは全く思いません。
ただ苦労で歪む人もいれば
恵まれたうえに努力もできる人もいます。
一括りで考えなくていいんじゃないかな?

No.2

苦労知らずの人なんか、いないでしょ
いても10万人に1人くらいの天才

No.1

その質問自体なんのためにしてるのかわからない。
人に迷惑かけてないなら
おかしいもなんもないでしょ。考え方は人それぞれ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧