マンション住まいなんですが、隣に住んでる人が、同じ夜の時間帯(20時〜22時)に…

回答2 + お礼0 HIT数 60 あ+ あ-


2025/10/11 21:50(更新日時)

マンション住まいなんですが、隣に住んでる人が、同じ夜の時間帯(20時〜22時)に、しつこく気が散る物音を何回もたててきてて困惑してます。

管理会社はその人に注意書きの紙を渡す以外、何も対応しません。

引越してきたばかりで、まだ3ヶ月です😥

皆さんが、私と同じ立場なら、どのように対処しますか?

No.4376707 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

ドンドンドンとドアを叩いて毎日喧しいんだけど何してんだ?と聞く

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

音の感じ方は人それぞれですが、法的に“騒音”とされるレベルでないと動けないのが現状かと。注意書きの紙止まりなのは、これが介入できる限界なんでしょうね。

録音と、音がする時間や回数を記録。データが取れたら管理会社に再相談。それでも改善がない場合は諦めて転居。転居の際は、もしかすると管理会社がちゃんと対応しないからだとゴネて、引っ越し費用の一部負担は交渉するかもしれません。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧