スーパーマーケットで、お薬や楽天の注文のお支払いが出来ると とても利便性が…
スーパーマーケットで、お薬や楽天の注文のお支払いが出来ると
とても利便性が高まると思うの!
どう思いますか?(・・。
タグ
楽天→いや。普通にネットからカード支払いの方がはるかにラクです。むしろスーパーの支払いと楽天カードでポイント貯める。
お薬→は?何の薬?
処方箋を調剤薬局に持って行ってその場で支払うから要らんやろ。
それともスーパーに調剤薬局を作れと?
たまにあるけど病院近くで充分でしょ。
あなた何か日本で認可されてないものを買ってたりするの?
>8
> お魚並べるのと同じなのに
貧しいと何か調べようとする気も乏しくなるのかい?
正露丸は第二医薬品。薬事法というものがあって、薬剤師は要らんけど登録販売者の在中が必要。スーパーの人件費コストに見合わない。
ニベアはハンドクリームなら化粧品の扱いなので、スーパーにリクエストすれば置いてくれる可能性はある。
スーパーみたいな食品・日用品の大量販売が主だから、ECサイト代行の決済手数料の利益が薄い上に導入のための初期投資(端末とかシステムのアップデートとか)が回収しにくい。
ていうかそのくらい普通にコンビニ行きなよ。
それは薄利多売のスーパーでやることではないよね。
人件費はなるだけ下げたいのでやらないだろうね。
ただ薬の利益率は高いのでスーパーも手を出したいと思っているかもしれないけど、できないから出店時に大手薬局と手を組んで同じ敷地にスーパーと薬局が並んでいるんだと思うけどね。
コンビニが支払いができるのは、スーパーに比べて同じ商品でも単価が高いからだよね。
立地と便利さを売りにする代わりにそのぶん単価を高くして利益を確保している。
それをスーパーにやれというのはちょっと無理かな。
ニベアは、置いているスーパーがあると思いますよ。
正露丸や風邪薬は第二類医薬品といって、薬剤師または登録販売業者でないと売ってはいけない決まりになっています。
楽天の支払いなどは、楽天との契約があるだろうし、もしかしたら業者同士で手数料などの問題もあるのかもしれません。
確かにあると便利ですが、いろいろ問題点も多いようですね。
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧