母に顔の作りが悪いと言われました。たまに顔について言われます。母は昔は美人でした…
母に顔の作りが悪いと言われました。たまに顔について言われます。母は昔は美人でした。
私が卑屈になると、悪いのは顔じゃなく心と言ってきます。
顔のいい人は顔の悪い人の気持ちなんて分からないですよね。とても悲しいし自信なくします。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
削除されたレス (自レス削除)
顔のいい人が顔が悪い人の気持ちわからないって、ある意味決めつけだよ。
顔良くたって、上には上がいて
そんな人の中にいたら、顔レベルの高い人がモテたり、ちやほやされるから
美人でも、レベル高い美人といて
おもしろくない思いしてきた
美人もいたりするよ
美人なのに、さらにそれをこえる美人の引き立て役みたいになってたり。
主の母親は主の悪い心が主の外見に
出てしまっているから、忠告の意味で言ったかもね。
お母さんの誇れるものが顔の造形しかないからでしょうかね?
外見なんて年取れば、関係ないのに。
あなたに対して何か劣等感を感じた時(あなたの若さ、知性とか)にマウント取ろうとして言ってくるのでは?
あなたが傷つく表情をすれば、お母さんは「勝った」と思えるんですよ。
それよりも、娘に対してそんなひどいことを言えるお母さんの心が醜いです。
容姿という目に見えるものに価値を置くのではなく、心という、見えないけれど、磨けば一生あなたを輝かし続けるものの存在のほうに価値を置いたほうがいいと思います。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

