彼氏が良い人すぎて自分に自信がなくなります。 私には7ヶ月お付き合いしてい…
彼氏が良い人すぎて自分に自信がなくなります。
私には7ヶ月お付き合いしている彼氏がいます。
最初の頃は私が彼氏の面倒をみる、というか自分でも支えてあげてる実感があって、元々は薬物等もする人でめちゃくちゃな人だったんですが、どんどん変わって今では薬もやめ、前までなら日付変えても帰らないとか朝帰りもしょっちゅうあったのに最近は9時、10時くらいには帰るようになりました。
仕事もしてなかった時期がありずっと寝てる生活だった頃もあったんですが今では仕事もしています。
性格も付き合った頃から優しい人ではあったんですが、どんどん優しさが増す一方で、私のことをお姫様みたいに扱ってくれます。
そんな彼氏ですが、前と比べて色々成長しすぎていて、今は私が支えてもらってるというか、、
私は恋愛になるとどうしても重くなってしまったり、メンヘラみたいになってしまい、病んだり泣いたりすることが時々あります。ほんとに些細なことなんですが、特にデートが終わってバイバイした後は寂しさでどうにかなりそうでずっと泣いてます。
彼氏は優しいから、寂しいよね辛いよねごめんね愛してるよ、とずっと優しい言葉をかけてくれるんですが、優しくされればされるほど、自分が情けなく感じてきて、自分ってほんとに彼氏に迷惑かけてるな、鬱陶しい、面倒くさいと思われないかな、とどんどんどんどん不安になってきます。
不安になると、いろんなことを考えてしまって、彼氏はほんとに自分が好きなのかとか、寂しいと思ってるのは私だけじゃないかとか、会いたいって彼氏も思ってるのかとか、どんどん悪いことばっかり考えてしまって、彼氏にもほんとに好き?とか全然寂しそうじゃないとか言ってしまいます。
その度に優しい彼氏は寂しいとか会いたいとか俺も辛いとか言ってくれますがどうしてもしんじられなくて、涙が止まらなくなります、彼氏が言ってることが全てでそれを信じてあげれたら良いのに信じてあげられない自分にも嫌気が指します。
どうしたら信じてあげられるんでしょうか。
どうすれば寂しくて泣く事など減らせますか?
タグ
その優しい彼は薬をしていた事より、元から優しい彼なのでしょう。
貴方は自分を信用していないので彼でも何でも信用出来ないと思います。
彼が優しすぎるからではなくて、貴方の心の問題です。
そんな自分が嫌で、どうにかしたいけど、
どうにも出来ないと思い込んでしまうなら、
これから誰であろうが、貴方の納得のいくものではなくなりますよ。
問題を彼に摩り替えて、さらに自分も駄目だと思うなら貴方は自己中です。
彼を信じれる人は貴方しかいないのに、
誰が信じられると言うのですか。
- 共感0
- ありがとうが届きました
>元々は薬物等もする人でめちゃくちゃな人だった
>日付変えても帰らないとか朝帰りもしょっちゅうあった
>仕事もしてなかった時期がありずっと寝てる生活だった
そりゃ、そういう生活が続いていた人なら、今は一時的に良くても心配は尽きないでしょう
>彼氏は寂しいとか会いたいとか俺も辛いとか言ってくれますがどうしてもしんじられなくて
そりゃ信じられないよ前科があるから
一緒にいたら病んでしまうような相手はやめときなよ
一緒にいたら安心できる人と付き合おう
- 共感0
- ありがとうが届きました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧