友人に子供ができてからなかなか予定が合わなくなり、何度か一人で飲食もしてみたので…
友人に子供ができてからなかなか予定が合わなくなり、何度か一人で飲食もしてみたのですが、物凄くつまらないです。
すぐに食べて出たのですが、食べた後も一人で過ごしてる人がちょこちょこいます。
行きつけの店で店員と話すのはまだわかりますが、マックなどのチェーン店で店員と話さない場所でのお一人様って(勉強や在宅ワークを除いて)どんな風に過ごすのですか?
たまに一人でぼーっとしてるだけの感じの人もいますが、楽しいのでしょうか?
子育てや家庭がある人が一人になっての息抜きならまだ分かりますが、若い人や独身者でもそんな人がたまにいるので。
タグ
楽しいですねぇ。一人の方が食事に集中できるので、美味しいなぁと噛み締められます。脳内は孤独のグルメ状態です。←ドラマ知ってますか。
カフェならばもう完全に自分一人だけの時間です。脳内をリセットしたり、考えをまとめたり、手帳を書いたり読書するのも好きです。一人時間は趣味といってもいい。
一人になれる時間って楽しいというか落ち着くって感じじゃないかな。
たまに一人で食事行きます。
喋らないというのが自分的には息抜きになってます。
動画見たり調べ物したり、何らかの勉強したり、ぼーっとしたりしてます。
自分のタイミングで、食べたいものを食べて、のんびりしてって時間、結構好きです。
あと、大人になってから、友達と会うのにファストフードやフードコートとかは行きにくい感じがあって、そういう場所はあえて一人で行ってます。
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧