スマホのデータ、パソコンに落とすのが1番安全と聞くので、USBケーブルやメモリー…

回答4 + お礼2 HIT数 54 あ+ あ-


2025/10/16 08:26(更新日時)

スマホのデータ、パソコンに落とすのが1番安全と聞くので、USBケーブルやメモリーでパソコンにせっせと移して整理していたのですが、家族に全部消されてました。
家族が10日位パソコン触って騒いでた挙句...わざとじゃないそうです。パソコン2台が同期していて切り方わからないと言います。
私も調べないとですが、私が下手にいじってもし家族のデータ消したら鬼キレられるんだろうなぁ。

タグ

No.4378215 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ヤバすぎる😭

パソコンは共用だとそういう事故あるし(普通はないけど)、急に立ち上がらなくなる事もあるので、外付けHDDとかにバックアップする手もありますね。

まぁ何を使っても長所短所ありますね…

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

データ復旧ソフトで復旧できるものがあるといいですね

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

>> 1 ヤバすぎる😭 パソコンは共用だとそういう事故あるし(普通はないけど)、急に立ち上がらなくなる事もあるので、外付けHDDとかにバックアッ… iPhoneの外付けだとUSBメモリーばかり見つかるのですが、HDDも売っていますか?
Amazonで探しています。

No.4

>> 2 データ復旧ソフトで復旧できるものがあるといいですね ありがとうございます。
復旧できるといいです。

No.5

それは災難でしたね(ーー;
もし大切なデータだったら、さらにそこから小型メモリに
移すとよかったですね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6

自分は特別パソコンやデバイスに詳しいわけではないので、ちょっとご期待に添えそうにありません😅
が、一応さらっとググった結果だけ。

参考になりそうな知恵袋『iPhoneから直接HDDを使うことについて』
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10309659685

バッファロー『NASってなに?』
https://www.buffalo.jp/topics/knowledge/detail/nas.html

note『iPhoneとHDDを繋いでみた』
https://note.com/nyorochan/n/nfb269b592ed8#c37d94fd-0695-451d-9b2e-242357f86c52

個人的には、ご自宅にあるパソコンに一度データを落としてから、それをパソコンからHDDにバックアップするのが一番安価で手軽だと思います。
外付けHDDなら手順さえ守れば簡単かつ物理的にパソコンから切り離して自室に保管しておくことも出来ますので、今回のような事故にも巻き込まれ難いかと思います。

容量や寿命は短くなりますが、あまり頻繁に書き換えるわけじゃなかったりするならUSBメモリとかの小さいフラッシュメモリ系も安価で手軽ですよ。

盗まれてもさほど困らないデータならクラウド系も良いと思います。そもそもクラウドのセキュリティってそうそう抜かれないと思いますし。まぁ企業がサイバー攻撃を受けた事例が複数あるので、交通事故くらいの危険性は有るのかもしれませんが……

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧