職場に40代後半で男性のパートさんがいます。 私は入社したての20代女正社員で…

回答5 + お礼0 HIT数 76 あ+ あ-


2025/10/14 21:44(更新日時)

職場に40代後半で男性のパートさんがいます。
私は入社したての20代女正社員です。
その方は10年以上働いていて色々なことを知っていて、自分のこだわりが強い感じで仕事の段取りを考えたりやり方を決めたり他のパートさんの中でもリーダーシップがある感じです。
いつも冷静で落ち着いた人なんですが、別部署のある社員さんと仕事のやり方でうまくいってないらしくその人のことをあいつと呼びます。
あいつは何も分かってないから、言うこと聞かなくていいから、やることやってないから、と私に言います。
先日、その人とトラブルがあったみたいで直接話していたのですが、指差ししながら大きな声を出したり制圧するような態度で話していました。
そのあとも熱くなっていてご立腹の様子でした。
その時の社員さんは冷静な感じで受け答えしていました。私もその方と話しましたがそんなに問題ある方には思いませんでした。
もちろん長年の間に何かあったのかもしれませんが。

普段落ち着いてる人なだけにそんな対応をするのに驚いて、率直にああはなりたくないなと思ってしまいました。
仕事ができる人なだけにギャップが大きくて残念です。
どう思われますか?



タグ

No.4378248 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

だからいい年してパートなんでしょう

No.2

中途半端な社員より長く働いてるパートやアルバイトの方が優秀だったりするからややこしくなるんですよね

No.3

例えば、母親を早くに亡くしたとか、特別な事情のある、非正規の中高年男かも知れない。

まわりがとやかく言う事でもない。

No.4

風紀の悪いところは、運気も悪くなるらしい。

No.5

どうなんでしょうね。

仕事の能力が高くてもコミュニケーション下手でそんなふうに感情的になる人もいます。

それぞれに長所短所、善業悪業あるのでしょうから、落ち着いて長い目で見定めればよろしいかと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧