結婚して2年以なります。  そろそろ結婚式しないのかと家族に聞かれ、どうしようか…

回答5 + お礼0 HIT数 63 あ+ あ-


2025/10/15 08:32(更新日時)

結婚して2年以なります。  そろそろ結婚式しないのかと家族に聞かれ、どうしようか迷っています。
親はドレス姿が見たく、やや遠方でやってくれると旅行に行ける!と言ってたけれど…

メリットを感じません。

真面目に進行して、特に面白いことも起こらず、つまらなくて自己満にしか思えませんでした。

真面目で ザ・普通が嫌いな人間なので困っています(笑)

タグ

No.4378415 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

あなたの気持ちすごーくわかる
それだって,結構お金かかるし


家族だけ呼んで教会式ダメかな
私も見たいかな
お金は出してと言ってもいいと思うよ?
披露宴なんてやっても
翌日にはみんな忘れてるしね

No.2

うちの親も似たような事を望んでいたので、遠方で旅行がてら、ごく近しい身内のみでの式やりました。
少人数のプランで、費用も安く済みました。
あと、親の希望で式をするからと、親の方から費用は出すと言ってくれましたが、それはそれで後々面倒な事になる(夫側の親が気にしちゃうタイプだったので)旅費を出して貰いました。

何ならフォトだけでも良かったんですが、たまたまフォトと同額くらいで式出来るプラン見つけたので、1回やってしまえば親も納得するし、今後何も言われなくなるなら安いもんかなって気持ちと、絶対やりたくない!みたいな強い意志がある訳でもなかったので、少人数プランにしました。

身内だけのプランだから、最低限の事しかやらなかったので短時間で終わったのが楽でした。

No.3

真面目なら、結婚式を2年も放置せずに、とっくにやらないと言う結論を出してるんじゃないでしょうか……。

結婚式をするのが普通で普通が嫌?
はいはい、「自分が」どうしたいかではなく、社会の評価を気にしながら生きて行くんですね。
大半の人が結婚式をやらないってなったら、やりたくなるのかな?笑

No.4

コロナ禍のおかげで結婚式がしなきゃいけないものではなくなった気がする。
式したい人はすれば良いようにしたくない人はしなくて良いと思う。
私は、式代は新婚旅行代にあてて、ドレスはフォトウェディングで済ませたよ。

No.5

私は夫婦二人きりでぶっつけ本番海外挙式しました

事前のドレスの打ち合わせとかなくて、その場でぱぱっと決めて、変なメークされて自分でお直しして

その写真と海外のお土産を両家両親にあげました

バンジージャンプ、セスナ、蟻塚、射撃体験、乗馬、エメラルドグリーンのビーチとありきたりなオプションを楽しみましたがハプニングも色々あって楽しかったですよ

披露宴は国内で身内だけホテル宿泊して簡単にやりました

自分たちの自由にプランニングしたらいいと思います
式だけやってその後貸し切った宴会場で飲み食いするだけだっていいですし

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧