注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

今更ですが、勉強したい‼

回答3 + お礼1 HIT数 780 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/09/06 23:42(更新日時)

②歳前の娘がいます。ようやく壮絶だった夜泣きも収まり、自分の時間が一時間程度持てるようになりました。
そこで、何か資格をとるか語学などの勉強をしようと思います‼学生以来なんで続くか不安ですが、将来娘が巣立った後、主人との人生をもう一度楽しむ為に一念発起しました。
海外旅行を夢みて語学でもいいし、いずれ働くつもりなので資格取得も考えています。
そこで、皆様のお勧めの資格や勉強があれば是非参考にさせてください。

No.437934 07/09/06 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/06 11:25
匿名希望1 ( ♂ )

妻はアメリカ人で英語を教えてます。
プライベートレッスンで1時間2000円と教室だと週1で月5000円で格安だと思います。
でも当然来れませんよね(笑)

でも語学は一年二年で終わりと言う性格の物ではありませんから、一生付き合う覚悟は必要だと思います。

資格については、実務経験が無いと持ってるだけでは余り役に立たないと思います。
雇用主としては即戦力が欲しくて資格を指定して募集していると思いますから。

もちろんその資格が無いと働けないという職種がありますね。
看護師とか理・美容師・・・弁護士とか
それなら取る意味はあると思います。

No.2 07/09/06 13:53
匿名希望2 ( ♀ )

私はシングルなんですが看護の資格取ろうと看護学校入学の勉強しはじめてます✋

主様も頑張って下さい💪

No.3 07/09/06 22:05
通行人3 ( ♀ )

私は、大学に通ってます💪 児童心理学を専攻。必死に勉強してます。辞めたい!と思う時も正直ありますが😂スクールカウンセラーになれたら良いナ~と頑張ってます。主さんも💪💨ファイト

No.4 07/09/06 23:42
お礼

皆様レスありがとうございます!頑張っていらっしゃって励みになります🔥

すごく参考になりました。語学よりも私も何か資格を取って働こうと思います。ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧