本人が一番辛いの系のコメントってリアルでもネットでもありますよね。 重い病の家…

回答2 + お礼1 HIT数 55 あ+ あ-


2025/10/17 17:47(更新日時)

本人が一番辛いの系のコメントってリアルでもネットでもありますよね。
重い病の家族を持つ場合の、家族側の辛い発言に対して。
あれってコメントしてる人はただただ家族追い詰めるだけで何のプラスにもならない声かけですよね。
私も言われましたが、
本人が辛いのなんか身内が一番側で見てるんだからわかってるわ。
その辛いのを見るのが辛いと吐き出すのもいかんのか。
と思っただけでした。

タグ

No.4379436 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

まぁそうだけど、
「身内が一番側で見てるんだからわかってるわ」の理屈を言われちゃうと、
こっちはもう何も言えないよ。

頑張れもお辛いですねも言えないなら、もう「ふーん、そうなんだ」って流すしかない。

No.2

>> 1 当事者からすると慰めの意味合いがあっても何の慰めにもならない言葉ですね…
ただ反発心とか辛さが増すだけで。
辛いのも踏ん張らないととも既に身内は思ってますから。
そもそも本人に出せないし暗い顔も出来ないから外でもらしてるのに頑張れとは??という感情でした。

No.1

慰めるための言葉ではなくて?
お辛いですね、でも本人が一番辛いですよ踏ん張ってくださいみたいな

  • << 2 当事者からすると慰めの意味合いがあっても何の慰めにもならない言葉ですね… ただ反発心とか辛さが増すだけで。 辛いのも踏ん張らないととも既に身内は思ってますから。 そもそも本人に出せないし暗い顔も出来ないから外でもらしてるのに頑張れとは??という感情でした。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧