中3なのですが、親との約束で、今買っている犬を大学生になったら私が連れて行くとな…

回答3 + お礼0 HIT数 36 あ+ あ-


2025/10/19 01:44(更新日時)

中3なのですが、親との約束で、今買っている犬を大学生になったら私が連れて行くとなっているのですが、今犬は6歳なので、私が大学生になる頃には9歳になっているのですが、
老犬は家に長時間お留守番させるのはまずいですか?
大学生になるとバイトなどもあり家に帰るのが遅くなると思ってます。
ペットカメラをつけても老犬だから心配だし、動けなくなる歳になったら、ほぼ一日家を開けるなんて心配でできない気がします。
今はまだ6歳なので普通に半日、長くて11時間ほどお留守番してもらう時もありますが、静かに待ってくれています。
でも老犬になったらそれができるかわからないです。
知識のある方、犬の介護はどんな感じなのか教えて欲しいです。

25/10/19 01:07 追記
連れて行くのが難しそうだったら、そのまま実家にいてもらおうと思ってます。
犬を飼う条件として、約束をしたから、やっぱなことがない限り破れません。

タグ

No.4380083 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

まだ最低でも2年半あるよね
相談するなら1年半後にしたらどう?
今相談しても先はわかりません
わからない事を悩んでもどうしようもないんだよね

No.2

今の11時間も長いし、可哀想だよ。
老犬は5時間とかでも限界

No.3

老犬でなくても、大学生が犬を一人で飼うのは現実的ではないかと。犬が孤独で可哀想。かなり寂しい思いをさせると思います。
なので実家で世話をお願いするしかないかと。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧