落ちるばかり…決まらない…

回答7 + お礼0 HIT数 1241 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/08/09 21:50(更新日時)

医療の派遣会社に登録して施設との面談をするのですが落ちるばかりでスゴく辛いです。ちなみにヘルパーです。一歳と五歳の子供がいて病気してもフォローしてくれる人がいないからとゆう理由ばかりです。
やっぱりヘルパーは出来ないのでしょうか?
子供が大きくならないと無理なんでしょうか?資格を取ってからすぐ赤ちゃんできたので働けてなくて。介護職ずっとしたかったので諦められないです。どうしたらいんでしょうか?

No.438011 07/08/08 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/08/08 00:46
通行人1 ( ♀ )

私は八年前になりますが 自分で電話しまくり 「仕事下さい!」一件 引き受け先ありました。陰ながらにしかなりませんが応援してます!

No.2 07/08/08 00:51
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も就活中ですが全然採用されず焦ってます😭求人少ないですよね?

No.3 07/08/08 06:36
匿名希望3 

派遣会社を通さないで、自分で探してみては?派遣からだと、雇用先側にとって条件の良い人材を求めているからです。しかし、介護現場の現状は、性格的な事はもちろん、やる気のある人を求めています。直接 応募できるところは沢山ありますので、頑張って下さい!😃

No.4 07/08/08 20:13
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

採用する側からするとお子さんの件がネックになりますね。近所に病児保育をしてくれる施設はありませんか?どうしても戦力として面接をするわけなので、休む可能性のある人材の採用は難しいのが実情かと・・・私も現在、子育てしつつ医療に従事しています。子供が大きいなるまでは大変かと思いますが面接頑張って下さいね

No.5 07/08/09 13:42
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

がんばれば有ると思いますよ!私も就職活動中ですが、受かる時は受かります!実際履歴書や職歴や年や経験で採用する企業のが少ないです面接重視の企業が多いです派遣から探さない方が良いです!通らないのは派遣が細工してるのかも

No.6 07/08/09 13:46
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

後は運と面接での印象だけです!注意は大企業は別ですが。介護関係は誰しもやりたがらないので受かります!諦めない事です

No.7 07/08/09 21:50
通行人7 ( 20代 ♀ )

ハローワークに介護職の求人がいっぱい来ていましたよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧