片足を怪我しているので外出はサンダルを履きたいのですが、両足サンダルでいいのか怪…
片足を怪我しているので外出はサンダルを履きたいのですが、両足サンダルでいいのか怪我をしてない片方の足はスニーカーの方がいいのかわかりません。
左右で別々の靴を履くのもどうかと思い今日まで両足サンダル(クロックス)を履いていましたが、ネットで調べると怪我した方の足はサンダルで怪我していない方の足はスニーカーを履く人が多いようです。
片方だけでもスニーカーを履いた方がいいでしょうか?
誰もそこまで見ていないとは思いますが、いい歳した主婦がクロックスで外出するのも側から見たら常識がないと思われないかなど気になってしまいます。
松葉杖の必要のない足を引きずる程度の怪我なのでパっと見怪我しているかどうか周りからはわかりにくいと思います。
タグ
No.4380551 2025/10/20 00:48(悩み投稿日時)
怪我をしていない方の足はスニーカーを履くのが良いと思います。
もしよろけた時などに両足にサンダルを履いていると、サンダルが脱げたり踏ん張りがきかなかったりして危ないですよ。
怪我している方の足は踏ん張りもききませんし、歩くだけでもおのずと怪我していない方の足に負担がかかるので、脱げにくいようにいつもより靴紐を強めにしばってスニーカーを履くと良いのではないでしょうか。
- 共感1
- ありがとうが届きました
関連する話題
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


